さっきグリコの看板をみて!
思いだしてしまった!
グリコといえばキャラメル!
キャラメルといえばグリコ!
かな?
一粒で二度美味しい!
そんなキャッチコピーな
グリコ アーモンドキャラメル
アーモンド粒々入りキャラメル
幼稚園児だったか
祖父がそれをくれた😆
両親に報告し
食べてもいい!と許可をもらったので
箱を開け薄紙をはがし
口に!!
ん!!?
なにか??
キャラメルってこんななの?
実は!
両親の方針で
虫歯になるから!と
チョコレート
飴
キャラメルは
たべたことがなかった!
本気で!!
なので
アーモンドグリコ
そんなに美味しくないんだな
キャラメルって美味しくないんだな!
と思ったヴぁい!
そしたら
一粒たべて放置したキャラメルをみて母が
要らないの?
と聞くけれど
いる!
けど 不味い!
けど いいいいい いる
けど
うぐうぐしていたら
母が一粒たべて
カビが生えてるわ!!
か!カビ!!
ジジババあるある!
それは貰い物だったらしい
そしてなぜか御霊様(みたまさま 仏教で仏壇にあたる 神道のそれ)にお供えしていたらしい😆
祖父は忘れていたんだねえ
お供えをしていた事を
その頃
洗濯物を母がたたみ終えると
「これおじいさんに持っていって」と祖父のお部屋にもっていかされていたのだ
祖父はお手伝いのご褒美に!
なにか!なにかと探し
アーモンドキャラメルをくれたのだろうな
カビと言われても
アホな幼稚園児なあたしはよくわからなくて
キャラメルは不味いもの!と
おつむにインプット!
その後長年キャラメルは食べなかった
小学高学年になり
お友だちに半ば強引に食べさせられ
なにこれ!美味しい!!!
わーーーー!
なんで!ひどい!!!
今までのキャラメルかえせーーー😭
なのでした
そして六年生の夏休み
虫歯で歯医者😅
キャラメルを噛んで
虫歯の詰め物が取れた!