趣味でお蚕さんをやりはじめて
うん十年
今年は三回目
幼虫イモムシさんが熟し
糸を吐きはじめたので
蔟(まぶし)にポイポイ
この子は一番最初に繭作りに突入
蔟の用意が間に合わなかったので
お菓子の箱で!

↑髪の毛はありません!
糸を何度も重ねて吐き
強い支えをつくるのです
50数頭
全部が一斉に繭を作るわけではなく
あるものはすぐに繭を
あるものは気に入った場所を探して徘徊

右手前の角にも!

お蚕さんは上に上にいく習性があるので
本人にその気が無くても
脱走😅


真上から見た図

右手前の白ポツ!!頭!


行方不明になったりするので
夜は見張り!
夜に徘徊するので!!!
脱走に気づかず
洗濯物を畳んでいると!!
!!!!
タオルのなかで繭を作っていることもあり!
思いどおりに行かないお蚕さん
繭を作れずダメになる子😭
蛹になれても
羽化できない子😭
悲しいこともあります
今は
ねーむーいーよーーーー💤😭💤