2024年5月29日

EX シアター 六本木

伊藤 蘭 スペシャル

プレミアム ライブ

Don’t Stop The Music!

 

 

伊藤蘭のプレミアムライブに

行ってきました。

 

昨年の50周年記念のライブから

久しぶりのコンサートで

一夜限りのライブだったので

チケットは即日完売となりました。

 

この会場はコンパクトで見やすい

会場でした。

 

ICE ON FIRE

FUNK 不肖の息子

蘭さん作詞の曲ですが、娘でなくて

良かったですね。

ブギウギも終わっていつか

ライブのゲストにと蘭さんも

言ってました。

 

愛と同じくらい孤独

マグノリアの白い花

LA LA TAME(井上陽水作曲)

なみだは媚薬

 

ここで、ワンナイトということで

特別な企画

キャンディーズの曲をアレンジを

変えて演奏してくれました。

披露した曲は、吉田拓郎作曲の2曲

アン・ドゥ・トロワ

やさしい悪魔

バンマスの佐藤準さんの素敵な

アレンジは予想以上に良かった!

 

ここからキャンディーズメドレー

春一番

その気にさせないで

ハートのエースがでてこない

年下の男の子

 

ここから、今回のクライマックス

次の曲限定で紙テープの使用が

解禁となりました。

哀愁のシンフォニー

私もグッズ売り場で赤い紙テープを

3個購入しました。

「こっちを向いて~♪」のフレーズの

ところで、一斉にステージに向かって

紙テープが投げられました。

私も紙テープを投げたのは何年ぶり

だったでしょうか。

いや~客席・ステージともに

紙テープの渦に包まれて

本当にきれいな光景でした。

曲が終わったあと、蘭さんの

足に紙テープが絡みついて

動けないほどでした。

※過去の画像です。

 

紙テープの清掃のため

20分間の休憩が入りました。

 

You do you

Shibuya Sta.Drivin’ Night

次の曲の紹介で

「トータス松本さんとあの方

作った曲です」(笑)

奥田民生さんが出てこなかった

年を取ると人の名前が

出てこないんですよね~

高齢者あるある!

春になったら

 

質問コーナー

事前に募集していた質問に

答えるコーナーがありました。

「蘭さんの年は知りませんが(笑)

いつまで歌を歌ってくれますか」

「最初はそう思ってなかった

のですが、今では体力の続く限り

続けていきます」拍手!

 

「日本のどの場所が好きですか」

「母の出身地でもある函館が

好きですね」

私も何回も行きましたが

お寿司も美味しくて、良い所

ですよね~

 

ここで、8月にリリースする

新曲が披露されました。

風にのって~Over the Moon

まだレコーディングをしていない

そうです。

 

美しき日々

 

アンコール

 

恋するリボルバー

いつも盛り上がる曲です。

ライブの定番になりました。

明日はもっといい日

 

超満員の観客がペンライトを

振りかざし応援して

最高に盛り上がったライブでした。

 

ミュージシャンの皆さんも

素晴らしい演奏でした。

今日のギターは土方隆之さん

吉田拓郎や稲垣潤一など

大物アーティストのバックを務めた

レジェンドミュージシャンです。

 

人間、年をとったら基礎代謝が

下がるので、普通は太るのですが

蘭さんは昔のまま

相当、節制されているのでしょう

声もバッチリ出ていました。

 

これからもご活躍を!