あなたのスタイリングが上手くいかない理由⑥ | 北海道 帯広 美容室 CRAVE 高橋ダイスケ official blog
今回は、⑤で紹介したスタイリング剤の実例を。

まずはこれですね。
{BD736D63-6494-4C72-BF11-A727940C91F2:01}

ある程度髪質がしっかりしてる方でアイロンスタイリングをする時が一番使います。
ドライしたあとにこれを全体になじませてからアイロンを入れてきます。

{13563BAD-2D00-4106-BF19-41DB151666AE:01}

{BEF36507-D447-446C-897E-68438C80D7A7:01}

こんな風に適度な毛束感やまとまりが。
ワックス自体のセット力はかなりゆるいんですが、髪質がしっかりしてる上にアイロンの熱でハリが出るんでちょうど良いです。



お次はこちら。
{1261B0EB-619D-4E74-A0A7-91E04A0CBC7B:01}

似たようなスタイリングでも髪が細くかったり柔らかかったりする場合はワックスのセット力も借りて。↑のよりセット力があるんでショート~ボブ系のふわふわにもいけますね。

{EAA8843A-A910-47F9-8A81-09370375869B:01}

{09CD0622-5662-4591-AF9A-AE51AED0F025:01}

こっちはアイロンスの後につけることが多いですね。セット力のあるタイプなんでアイロン前だとちょっとべたつくかなーと。
ただ、そこそこのセット力とアイロンの熱でハリが出ますからわりとキープしてくれます。


最後は神。
{A14F54D4-E3DF-4D4A-A38D-E031FD7B623B:01}

これはかなーり幅広いですね。
前に紹介した以外にも流行りの下ろし流し前髪を柔らかくキープしたり、毛流れと軽いふわっと感のキープにも使います。
なんと言ってもけっこうつけても重くならない!スプレーワックス系ってつけすぎると重くなるのが多いんですがこれはそれがないのがいいですねー。

{4A118305-4C51-4268-A0AB-F63B9F3A2304:01}

{675D4238-7470-45D7-9153-445C1C85CE49:01}

{82236753-B719-4EB0-A2CB-242B48F4A64F:01}

まーなんとも万能( ̄▽ ̄)
対応幅の広さがウリです。スプレーなんで爪の間に入ったりとか指がべたついたりもないです笑


さて、いかがでしたかね?スタイリングにはまず適切なスタイリング剤ありきです。
まずはちゃんとフィットしたスタイリング剤をチョイスしましょう!
もちろん実際来店された場合はスタイリング剤のセレクトからスタイリングの仕方までお教えしますんでお気軽に^^

してもう一つみなさんよく言われるのが「コテが上手く使えない」なんですがこれはまた次の機会に。



Facebook→こちらにいます。
ご予約はこちらから→24時間予約可能です。
その他お問い合わせ等は→LINE ID:dicekb.gts