続・カラーとツヤ感のいい関係 | 北海道 帯広 美容室 CRAVE 高橋ダイスケ official blog
さて、ツヤ感の出るカラーはバイオレット系なんて事を書きました。決して嘘では無いんですが全てでもなく。
{8A473269-3DD3-4650-AD4E-DD8446868825:01}
こちらのお客様ですが、全然バイオレット系ではありません笑  それでもうっとりするようなツヤですよね。
ちなみに僕の写真はフラッシュなど使ってません!

{9C857B1D-D160-42BE-9F04-27B3575430FE:01}
これは僕のブログ説明なんですが…
過去のブログでも書いてますが、創る時の質感のコンセプトにツヤを重視してるんですね。女性の髪はツヤがあるほうがいい。と断言してるくらいですから^^;

カラーに関しては色素的なファクターでのツヤの強弱はもちろんあるんですが、その他にも色々あるんですね。

{D67F6BED-80E1-421F-A9D7-C3A936C8839C:01}

これはうちで使ってるカラー剤のメーカーパンフレットの1部です。今のカラー剤ってどれも各社様々な工夫をされてて、一昔前よりもツヤ感を重視した処方になってます。いわゆるトリートメント成分です。

このポテンシャルをいかに100%発揮させるか。これがかなり大切になってきます。そのために、流し方一つにも試行錯誤の結果のこだわりがあったりするんですね。

そして、うちのサロンはメニュートリートメント比率がかなり高いんですがそこもお客様に合わせて処方していきます。

そうすることでバイオレット系でなくともうっとりするようなツヤを出せるわけです^^

{DBEE0BF1-0673-444D-BE21-1925987E52DB:01}
こちらはアッシュ系の"くすませた感じのカラー"ですがやはりツヤツヤです。


やぱーりツヤツヤはいいですね!



Facebook→こちらにいます。
ご予約はこちらから→24時間予約可能です。
その他お問い合わせ等は→LINE ID:dicekb.gts