5月14日 | シュガーの日記 / 安全対策記事記載

シュガーの日記 / 安全対策記事記載

日記を記載します。

安全対策記事のコピペ

5月14日
いつものように会社へ向かう。
前半の部にて玉ねぎの重量測定を行う。
作業自体特記することなく片付けが終わり、
10時から安全教育があるというので休憩にも入れず、隅の方でおばちゃんたちと話していた。
すると、ヒスババアがそこにやってきて、そこで何してる? さっさと作業しい! と言ってきた。
いや、作業が終わったからここにいるんだけどな…。
ババアに反論するのも面倒なのか、皆散り散りに去っていき、
自分はゴミを捨てに行ったおっちゃんの手伝いをしに外に向かった。
10時まで残り10分もない状態なのに、おっちゃんは全然ゴミ置き場にやってこない。
不思議に思って様子を見てみると、本来自分たちが捨てるゴミ以外も台車に乗せていた。
しかも、おっちゃんも安全教育に行くらしい。だったら最低限のゴミだけにしとけよ!!
俺とおっちゃんの2人で手分けしてゴミを捨て、そのまま安全教育を行う食堂へ直行した。
安全教育といっても口頭でこれらに気をつけましょうという呼びかけと、ビデオを見せられただけだった。
…とはいえ、安全教育って言われても、今日と明後日しか来ないんだけどな…。

その後休憩に入り、後半の部へ。
後半の部では、最初生ゴミやダンボールの処理をしたあと、皮剥き機の起動を行う。
最近暑くなってきたためなのか、玉ねぎが妙に柔らかいものが多い。
傷んでいるだろうから、別のかごに入れておいてといわれたので入れていくと、
カゴが2つくらい満帆になっていた。腐っていないかというものもあったと思うが…まあいいか。
14時過ぎた頃に掃除が始まった。どうやらストックが大量にあるので、今日はここまでにするらしい。
掃除の途中に15時過ぎたため、掃除を中断し家に戻った。後のことはまだ残っている人がやるだろう。

家に戻ったあとネットを確認し、その後仮眠を取り、Yが戻ってきたので飯にして寝た。