東京都 私立校に防災補助金交付 | シュガーの日記 / 安全対策記事記載

シュガーの日記 / 安全対策記事記載

日記を記載します。

安全対策記事のコピペ

18日の防災ニュースより抜粋


------------------------------------------------------------------

東京都は、来年度、防災マニュアルの見直しを行い、

防災研修や訓練を実施した私立の学校に対して、

補助金の交付をすることを発表した。


私立校のほとんどは、

東日本大震災以前から防災マニュアルを持っているものの、

帰宅困難時の保護者との連絡方法などに新たな課題を抱えている。
私立校向けのマニュアル改定の手引きを作成し、

約二千校に配布し、マニュアルの改正を呼びかけている。

私立校向けの働きかけは、全国で初めて。


東京都は、不審者対策としての防犯マニュアルの作成と、

防犯訓練を行った学校には、翌年度に40万円を補助してきた。
2011年度の防犯訓練で、本年度に補助金を受けるのは、

高校で24パーセント、中学で27パーセントにとどまっている。


今後は、防犯と防災の双方でマニュアルの整備と訓練を行った学校には、

60万円が補助される。
補助金の交付を通じて、防犯、防災プランの見直しを勧めていく考えだ。

------------------------------------------------------------------


防犯訓練を行った学校に補助金か・・・。

本来、このような補助金とか無しで自発的に行うべきものなんだけどな・・・。



シュガーの日記 / 安全対策記事記載