5月23日 | シュガーの日記 / 安全対策記事記載

シュガーの日記 / 安全対策記事記載

日記を記載します。

安全対策記事のコピペ

5月23日
いつものように会社へ向かう。
午前中、資料を翻訳していると上司のH氏がやってきて、
でんでんぼうと言うものを1Fから持ってきて欲しいと言われる。
探すのはいいけど、でんでんぼうって何?

尋ねてみても、本人も良く知らないのか、ダンボールに書いてあると言うだけ。
やれやれ。とりあえず、1Fの倉庫に行ってみる。・・・ない。
次に什器とかが置いてあるところに行く・・・ない。
荷物が届いたときに仮に置いている場所に行く・・・ない。
・・・。1Fって言ったくせにねーじゃねーか!!!
探している最中、H氏に会ったので無いことをいうと、この棟のどこかにあると無責任なことを言う。
2・3階も調べたが鍵がかかっていて入れなかった。

その後、H氏に1階は調べたが無かったと言うと、2・3階も探せとかいうので、
鍵がかかってて入れんかったわ!!と文句を言ってやった。
物のありかぐらい、ちゃんと把握しておけ! くそが。


午後になり、資料の翻訳を続けていると、再びH氏がやってきた。
どうも、監査が近々入るのだが、やたらと埃っぽいので掃除をして欲しいとのこと。
しょうがないので掃除をした。

時折掃除機のコンセントが届かない等のアクシデントがあったぐらいで済んだ。
その後、再びH氏に会って、ゴミを捨てておいてほしいといわれた。
ゴミを棟内で集めている場所においておいたら、直接ゴミ捨て場に持って行けといわれた。
何様だ貴様。そろそろブチ切れそうだ。

家に帰った後、ネットを徘徊していると、友人AとYがやってきた。
いつもの様にAにラジオのデータを渡し、ニコ動で時間をつぶす。
しばらくすると、いい時間になったので、YがAを連れて帰っていった。
その後寝た。