4月4日 | シュガーの日記 / 安全対策記事記載

シュガーの日記 / 安全対策記事記載

日記を記載します。

安全対策記事のコピペ

4月4日

いつものように会社へ向かう。

朝礼にて昨日の議事を報告した後、

上司から現場にて作業があるから、見学して来いと連絡を受けた。

このため、俺ともう一人がその場所に行ってみたが何も行っておらず、

仕方ないので、俺は事務所に戻り、もう一人は別の集まりがあるそうなので、そちらへ向かった。


その後、上司に何もなかったことを告げると、時間がずれた・・・様なことをいい、

俺ともう二人、(さっきとは別の人)現場に行くことになった。

現場に着いたとき、1人は別に行くところがあったらしく、後から行くといい去っていった。

そして、現場の近くでもう1人が、昨日の部屋で器具の分解を見てるから、

教える人が着たら連絡して。と言って分かれた。

それからしばらくの間、指定された場所で待っていたが、全然動きがない。

さらに待っていると、器具の分解を見に行った人から連絡が入った。

「どこ行ってる? 始まってるよ」と。

それを聞いた後、自分の頭は?で埋め尽くされた。

少なくとも、彼が行った場所で作業するとは聞いていない。

確かに昨日の作業はあるだろうが、それとは別のはず・・・。


とりあえず、その場所へ向かうと、もう一人の方も来ていた。

そして、自分が行った場所で何もしていない理由を語ってくれた。

自分が向かった場所はP1(精製1)と呼ばれる場所だが、

それには工程室と準備室があり、自分がいた場所が工程室。

で、実際作業があるところは準備室だったらしい。・・・といってもまた時間がずれたらしいが。


・・・・・・。

うん。工程室、準備室はわかる。

・・・でもさ、言われたのは”P1”で、俺がいた場所は”精製1”通称P1だ。

(ちなみに、戻ったときに上司に場所は”精製1”か尋ねたら、”P1”と答えやがった)

で、実際作業する場所が”プロセス機械室”だぞ。

普通P1っつたら、俺がいる場所の事だろーが!!!


結局、作業は午後からと言う事になったそうなので、

そのままここの器具の分解を見学する事にした。

昨日と変わらず、さっぱりわからんが。

なにやらパッキンを交換したとか、水漏れがうんたら言っていたような気がするが、

そちらも午後引き続き行うようだった。


午後になり、特に午後も出ろとか何も言われなかったので、いつもの翻訳を行う。

定時過ぎまで行っていると、友人Tよりメールが入る。

仕事が終わったら、連絡くれというメールなため、さっさと仕事をやめ、家に帰りながら連絡する。

どうやら、近くにいるらしく、一緒に飯を食おうという連絡だった。

ちなみに、友人YとAにも連絡していたそうだ。

3人は俺の家に集まり飯を食い、友人Yが用事で抜けた後、ゲームをしたりして時間をつぶした。

その後、友人Tは家に帰り、そのしばらく後、用事の終えたYがAをつれ、帰っていった。

ちなみに、前回友人Aに渡す予定だったPCはちゃんと渡した。