3月27日 | シュガーの日記 / 安全対策記事記載

シュガーの日記 / 安全対策記事記載

日記を記載します。

安全対策記事のコピペ

3月27日
いつもにように会社へ向かう。
今日は徹夜残業となるが特に変わらず、いつものように翻訳に入ろうとした。
すると、今日会議の議事録を書く人がやってきて、用があるので代わりに出てくれとのこと。
今日はサンプリングがあるので、そのためだろうと思いOKし、会議へ向かう。

会議が始まったが、正直スケジュールがどうとか言っているが、さっぱりわからない状態だった。
他のどの会議よりも議事にしにくい会議じゃねーのかね? これ。
午後は悪戦苦闘しながらも、会議の議事録をまとめた。

定時が過ぎ、徹夜組みの俺たちは夕飯を食堂で食べ、夜食を回収した。
その後、事務所に戻ったのだが、自分たちグループの入退出システムの登録の記入を手伝わされる羽目に。
しかも、転送されたメールを見ると、その人に届いたのは金曜で、締め切りは今日になっている。
さらに、データをもらった地点で、すでに数人帰っている。
なにやってんの!?
しょうがないので、残っている人の分だけ記入を済まし、いよいよ深夜残業の作業を始めることになった。

深夜残業の作業は、BIと呼ばれるウィルスと培養液が一緒になっているカプセルを、滅菌が必要な箇所に設置し、
それが正しく機能するかを確認する作業を行うことだった。
といっても、設置や滅菌の設定は別の人がやるので、自分たちはBIを検査する場所に持って行き、
検査機に入れるだけで、他は見ているだけといった状態だった。
しかも、滅菌に数時間以上かかるので、正直何もしない時間のほうが多かったような気がする。