1月24日
目が覚めると、空が明るい。
嫌な予感がして携帯で時間を見る。
”7:32”・・・嫌な予感的中。
普段より、30分以上遅い。
準備もままならぬ状態で慌てて外へと飛び出す。
外も時間が時間なので、国道が混んでいる。
正直参った。
休むにも、この会社に入って1ヶ月。年休なんて物体はまだない。
そもそも、今日は現場に行ったときの記録当番は俺。
(現場に行って、なにをしたかを記録する事)
しょうがないので、会社へ電話を入れることにした。
とりあえず、事故があったと嘘を言い、遅れることを言う。
電話に出た人は、声の質から年配と思われる。
その人は、半休使うか遅刻だな。という。
うん、半休を使うにも年休ないから。
しょうがないので、遅刻ということで会社へと向かう。
会社にたどり着くと、8:25・・・完璧に遅刻である。
とりあえずロッカーに行き制服に着替え、先週の制服を洗濯に出さないと・・・。
おや、名簿が変わってる。ああ、人が増えたからか・・・・・・。
・・・・・・。
俺の名前が無い! なんで!?
しかも上司が、こっち見てる! 遅刻の件か!
しょうがないので、先に上司の方へ行き、報告をする。
上司の言葉として、今回は遅れた分だけ時間を延ばす・・・。つまり、定時が延びるということにするらしい。
それはありがたいんだが・・・。もう少し早く家を出なさいって・・・。
遅れた理由は事故で渋滞したからといったが、早く家を出ても事故に巻き込まれたら関係ないと思うんだが・・・。
そんなこんなで、なんとかいつも通りに。
まあ、テンションただ下がりなので、なんもやる気が起きなかったが・・・。
午後、現場に行くことに。あー、やっぱり俺が当番なのね。
現場が掃除中で、無菌服を着る必要あり?
とりあえず、言われるまま無菌服、キャップ、手袋、足袋を身に着ける。
足袋は靴下みたいなものではなく、上靴を覆う袋と思ってくれればいい。
・・・正直、暑い。
って、あれ? 外国人の方と通訳の方は? 無菌服がない? しばらく待っててくれ?
一時間後・・・。
ようやく来た。さっさと話せ。
一時間半後・・・。
・・・なんとか終わった。暑い。
とにかく戻ろう。
なんとか事務所に戻り、今日あったことを記録する。
記録に時間がかかり、伸びた定時時間でも足りず、45分ほど残業することになった。
家に戻って友人Yと一緒に半額弁当を買いに行く。
とりあえず、先日買った大根がまだ残っているからと、おでんの具も一緒に買う。
・・・うん、作るの俺なんだね。
飯を食った後、おでんを仕込み、寝ることにする。
流石に遅刻はこりごりだな。