初めてまして。ダイスと申します。
初めましてと言いながら、実はアメブロ自体は以前からやっておりました。
ブログを始めた当初は鉄道模型、ポートレート、旅行、その他雑記をバランスよく書いていく予定でしたが、年が経つごとに鉄道模型がブログの中心になっていき、ポートレート撮影の記事をたまに書くと鉄道模型ネタの中に埋没してしまうようになってしまいました。
そこで、ポートレート撮影の記事を中心にしたブログを別館のような形で立ち上げることにしました。鉄道模型とポートレートでジャンル分けができますし、撮影会等で初めて撮影させていただくモデルさんに対しても
「私はこんな感じでポートレート撮影をしていますよ」
という自己紹介的ブログがあった方が、カメラマンとして理解されやすいはずです。
モデルさんが撮影を申し込んだ人のブログにアクセスしてみたところ、鉄道模型ネタで埋め尽くされたブログが出てきたら「???」となってしまうはずですから……。
ポートレート撮影自体は、既に10年以上続けているのですが、毎週のように撮影に行く…というような形ではなく、行かない時は数か月間隔が空いてしまうようなこともあるので、年数に対しては経験が浅いです。
また、今までスタジオでの個撮が多く、屋外撮影の経験はあまり無いのが特徴で、今でも屋外撮影になると、あたふたしてしまいがちです。
カメラマン数人での囲み撮影という物は、その10年以上の中で2~3回程度と殆ど経験がありせん。囲み撮影も他のカメラマンさんの撮り方等がわかる点では興味深いのですが、撮るというよりも、順番が来た時に自動的にシャッターボタンを押しているだけ…という感じになってしまうので、物足りなさだけが残ってしまいます。
昔に比べるとモデルさんと1対1で撮影できる撮影会が増えてきたような印象ですし、ここに書いていくポートレート撮影も個撮のみになると思います。
ブログとして鉄道模型とポートレート撮影を分けることだけは決めているのですが、その他の雑記はどちらのブログに書いていくのかは未定です。
鉄道模型、ポートレート撮影と並んで、ヒロインアクションが好きなのですが、ポートレートも撮り方によっては、女性の格好良さが強調されるいう点でヒロインアクションと共通点があると思うので、それに関してはこちらのブログでポートレート共に書いていこうかと思っています。
最終的に、このブログがどんな形になっていくのかはわかりませんが、2022年3月1日。
キリの良い月初めの日から、新しいブログをスタートさせることにします。
宜しくお願いします。