一か月が早い!次男も友達ができ一人で公園に行ってくれるようになりました。

遊び予定は前半は学園祭や同窓会を回り、後半は近くの宿に一泊し、登山へ。

来年富士山登頂目標で今年も頑張りたいです。

6月の全国統一模試も申込、夏~長男誕生日旅行まで計画は順調。

私はスーパーマーケットゲームにはまり、適度にやっていますが集中しすぎると酔いますね・・・。

 

あとは超絶面倒な衣替えが終われば長い夏ですね。

花粉が終わり、換気ができるようになって植物の生長も楽しみです。

一年間保育園生活頑張ってくれました!

昨日は疲れたのかお腹痛いと呼び出し。

おうちに帰ったら治ったので良かったです。

 

それに比べて長男との付き合い方・・・。

いまだに苦戦します。反抗したい年ごろにもなっていますが、

筋が通っていなくそして語彙力が乏しいので難しいです。

寄り添うのが大事といいますがしんどいです。

友達もいないから家に引きこもるし・・・。

 

上野の科学博物館はいい気分転換にはなりました。

春休み後半も塾の日程に助けてもらいながら乗り越えていこう。

先週の木曜くらいから慌てて追ってます!

青春ってまぶしくてサイコ!!!

楽しませてくれてありがとうです。明日は映画館行くぞ。

 

さあサピ2週目スタート、勉強量の多さに公文数学をどうするか

見直さなければ。まあ3年生の間は頑張ろう。

今週から新学年スタート!

クラスもいい位置につけD6までまずは頑張っています。

睡眠問題ありましたが今は興奮しているのか朝も起きれています。

自分で自主的に復習しているのでよかった。

(小テストでシールのもらえる量変わるのでモチベにつながっています)

ハイキュー、気になり勉強していますw

いい具合に気分転換ができているので花粉も乗り越えられそうです。

あっという間に年末。

積読は沢山ありますが、楽しい時間にしたいです。

先週末は山納め。軽めにし、温泉もゆっくりつかって早く帰宅しました。

来年、富士山登頂できるかな・・・。

 

クリスマスソングを聴きながら一年を振り返ってみたいと思います。

久々発熱、喉から異変を起こし、咳もあり。

インフルまでは上がらず、一日で治ってよかったです。

 

面白いマンガを見つけはまりそう。予約が着次第、一気読みしそうです。

ちょっと前はM-1も過去の作品を一気見。風邪のお供に助かりました。

伊藤病院に薬をもらいにいきました。

天気が良く最高。青山一丁目から帰りは六本木まで。

久々過ぎてなつかったです。

ユニクロ覗いてスウェットパンツが期間限定値下げだったので

買いました。

しばらくは送迎に使いそう。そしてカラーはいつものネイビー。

 

カフェイン取りすぎたので寝れるかw

今月から広場帰宅時間短縮。寒い冬はいつ始まりますかね。

本日はハロウィンですが、気持ちはすでに年末へ・・・。

IKEAでツリーを買おうかとも思いましたが来年へ持ち越し、

今年はダイソーグッズでアドベントカレンダーのポスターを買いました。

まぁ花より団子でカウントダウンしてもらい、

メインはボードゲーム、追加に本を買おうかなと。

 

サピのテスト結果出ましたが久々成績が安定でした。

クラス上がれるかな。

明日は次男に久々弁当作り。頑張るぞ

苦手な家事ですが、家を見回してみると埃が気になる・・・。

天気の良さも相まって活動的になっています。

 

テレビの下、ベッドの下、ついでに窓の冊子、網戸・・・。

気づけば一時間はあっという間。また分別してやっていきましょう。

 

年末近づいてきました。

働きすぎないように、準備は早めに。

長男の学年は風邪も流行っている模様。

子どもも今すごく落ち着いているので最高の秋です。

とりあえず食べていない朝ごはん?食べます。

 

 

3連休後は晴れて掃除がはかどりました。

先週金曜日に衣替えを頑張りましたのでなかなか好調です。

 

スティック掃除機、中途半端な洗い方をしたら臭いが残り、

まずはつけおき洗い、分解できるところまでしてハイターつけおきまでやりました。

その際に伸ばし伸ばしにしていたエアコンフィルター、風呂の防カビ燻煙を済ませ臭い除去。

 

布団も徐々に干し、あとはカーペット位でしょうか。

冬は嫌ですが準備万端ならじっくり向かいあえそうです。

 

1か月前にセールで買ったモンステラの蕾葉っぱがようやく開いてきました。

越冬できるよう頑張ってみたいです。