うちは、日能研の宿題の丸つけを親がしています。

昨日、算数の丸つけをしていてビックリ…

「少数の計算を理解していない…」

ほとんどバツでした。こんなことはじめてです。たぶん根本的に理解していません。本人はわからないも何も言ってなかったんですけど、見ていると計算に異常に時間がかかっている。しかも2回別なやり方で計算している。

「なにそれ?

と聞いてみると、

「間違ってるかもしれないから確かめ算してる。」

だそうです汗

確かめ算かなんか知らないけど、それやっても間違ってるんですけど……

理解してないですえーん

いまさらーっ!?もうテストなんですけどーアセアセ

算数はいつも学習力育成テストのために復習はしません。ですが、今回は違いますあせる復習よりもそもそも理解出来ていないので教えなければいけないですガーン

今回の学習力育成テストはなんか嫌な予感が……
テストまでどれくらい理解できるか汗

しかも、第3回目も第4回目も少数の単元なんです。基礎を理解できていないとこの後もつまづきそうですガーン

頑張って理解しておくれ長女ーー!!滝汗


ブログランキングに参加しています。ポチッとお願いできたらうれしいです。


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村