飛行機であると便利な物

スリッパ(百均)
寝る時に足が締め付けられずリラックス出来るから!

マスク
飛行機の中が乾燥しているので喉を痛めない為

ゲーム・音楽プレーヤ(スマホ)
オフラインで出来るものがいい飛行機内では電波が繋げない為

ネックピロー
長時間のフライトで寝違えたりするのを防止してくれる

耳栓・アイマスク
周りの音がうるさいライトを付けられると寝にくいのであると便利

ボールペン・旅行の本
入国カードの記入に使う
本は入国カードなどが書き方が書いてある


旅行中にあって便利だった物

リュックサック
大勢の人がいる時などは前に持ってスリなどに気をつけなければ行けないが肩が痛くなりにくく観光にはあると楽。
(カラビナをリュックのファスナーを開ける部分に付けると軽い防犯にはなる)

バックハンガー
日本と違い盗まれる可能性やカバンを入れる所がなかった為

帽子・サングラス
太陽に当たっていると疲れる為

ポケットWi-Fi
地図など調べるのに便利
(今回はグローバルモバイルを使用)

メトロカード(乗り放題)
移動手段が全て電車だったので普通に切符を買うより安くすんだ。

現金
4日で5000円分ぐらいのドルで良かった

現金メリット
ホテルなどのベッドメイキングの時のチップ

屋台の様な雑貨屋クレジットカードを使用できる所が合ったが怖い為に現金を使用

現金デメリット
小銭を受け取ってくれる店が少ない小銭とお札を一緒に使おうとするとお札だけ受け取られ小銭だらけになる

ジップロック
お菓子などを買うと凄い量があるので保管に便利

湿布
歩き疲れて足が痛くなったりするのでオススメ

ビーチサンダル(百均)
ホテルの部屋は靴で歩くのでお風呂上がりなどのスリッパなどが無いため

ボロボロの服
最後にホテルなどで捨てて帰ると帰りのお土産などを入れるスペースが
出来るのでおすすめ

以上ニューヨーク旅行に行った時に便利だったものです。

今回の旅行はゴールデンウイークだったのですがニューヨークは寒かった為ダウンをこの時期に行くならおすすめです。(ユニクロのウルトラライトダウンを使用しましたがそれでも寒かったです。)

旅行の時の参考になれば幸いです。