神社巡り(稲荷大社)パート3 | Tの旅行記(関西から各場所へ)
『千本鳥居』に挑戦です!

約1時間〜2時間ぐらいで
回る事が出来るみたいです。

今回の目標は
山頂まで行ってぐるっと回って
来ることです

奥社奉拝所
最初の「千本鳥居」を
抜けたらすぐにある所です
『おもかる石』があり
その願いが叶うかを
石で占えます
重いか軽いかを
考えてから持ち上げます。
「おもかる石」軽い
(願いは叶いやすく)
「おもかる石」重い
(願いは叶いにくい)


『奇妙大明神』
「値上がり松さん」「膝松さん」
と 呼ばれています。
ちょうど腰の調子が
悪いので治る様に
お祈りしておきました。
神経痛や肩こり商売繁盛など
ご利益があります。

『熊鷹社』

AM10時から〜PM5時
食事はPM3時30分がラストオーダーです

京都市内を見ながら
ご飯を食べる事が
できます。
※ご飯の時のみに座れる
席みたいです。

ちょっとひと休み
「バニラ&ラムネ」にしました
バニラは濃厚で
ラムネはシャーベット

『三ノ峰』
(下社神蹟)

『ニノ峰』
(中社神蹟)

ついに頂上に
思っている以上に
こたえました。
日頃の運動不足を感じる。

無料で
おみくじを引ける所が
あって出た番号で
上のボードを見ると書いています!

裏には
鳥居が大量にあります!

下からのアングルで
撮ると
ちょっと面白い写真が取れます!
次は下山していきます!

