Grapevine@渋谷AX、いってまいりました!!


今日は場所を赤坂と間違えるようなことはしなかったんですが、普通に遅刻しました。

(昔、誰かのライブで渋谷AXと赤坂BLITZを間違えてすっごい遅刻をした記憶が。。)

駅ついた時点で7時すぎで、こーれは遅すぎだったので、もう半べそかきながら渋谷の坂をあがってました。


でも、会場に着いてみると、ちょうどステージの転換中でした。

おや??っとおもいながら、とりあえずビールを飲み。。

そうしたら「Glare」が聞こえて、あわてて会場に入り、しばらくしたら「どーもGrapevineです」と挨拶されてまして。


ええ??も、もしかして間に合ったのでしょうか??!

奇跡のようです!!!

もう、それだけで今日はすごく得した気分!!

わぁ~い!!!


そんなタナぼた的なうれしさもあったので、ますます田中さん、西川さんの白シャツがまぶしかったです(笑)。

何曲か演奏した後、田中さんが「アメリカ行きます」って一言だけ言われて、今はレコーディング中で、、と話題が移ってました。

新しいアルバムが夏ごろに出るのだそうです。

その新曲を2曲くらい演奏してくれて。アップテンポな曲でした。

楽しみですねん!!


途中で、バンドのプロデューサーでもある長田さんのソロもありまして。

初めてお聴きしました。

ブルース感たっぷりでした。

アメリカンな感じでした。テネシーウイスキーとか出てきそうな感じ?

ああいう風にギター弾けるって、楽しいでしょうね。



Grapevineのステージも全体的にスローな感じでした。

もわぁ~ん・・・っていう、スチールギターっぽい音が印象的でした。

ハワイアンのようであり、カントリーのようであり、はたまた惑星っぽかったり。

アメリカ行く直前だからそういう風に感じてしまうのかもしれませんが。

いろんな風景が見えて、私はとっても楽しかったです。

ぐっと引き込まれるようなライブでした。はい。


田中さんの声って、曲によって雰囲気が変わるところが好きなんですけど、「Kingdom come」、「エレウテリア」のやさしい深みのある声質が今日のライブにはあってました。


個人的には「discord」の曲がとっても好きなので、いつかこの曲を聴きたいなぁ。

でも無理っぽいなぁ。。。



もとい。

Grapevineがアメリカに行くなんて。

しかもSXSWに来てくれるなんて。

誰がなんと言おうとも、私は本当にありえないくらいうれしいんです、うん。



だから。。。

SXSWではどたばたな短いステージになってしまうと思いますが、がんばってくださいネ!


今までにない独特な雰囲気があると思いますが、この経験でいろんなものを掴めることをお祈りしております。