[SET LIST]
1. 素晴らしい世界
2. 未来記念日
3. RAINBOW DUST
4. one of them
5. リアル
6. 春よ、来い(松任谷由実)
7. ジャングルジム
8. Beautiful(新曲)
9. 愛すべき人
約50分にも及ぶ充実のフリーライブでした。男女比7:3くらいで立ち見も含めて50~60人は集まったでしょうか。大混雑というほどではないものの、観覧スペースはほぼ埋め尽くされました。
榎本さんは深緑系のワンピースに同色系のストールを巻き、ボトムはブーツにショッキング・ピンクのスパッツ(レギンス?)で、髪は赤いリボンでポニーテール状に結っていました。
演奏形態はアコースティック・ギターのサポートによる伴奏のみというアコースティック・ライブです。榎本さんは、譜面立てに曲目リスト(MCの箇所などを記した進行表)を置き、2~3回立ち上がって歌う場面がありましたが基本的に椅子に腰掛けて歌いました。曲間にドリンク(水)を口にした回数は1回でしたでしょうか、それも前半だったと思います。
唯一のカバー曲『春よ、来い』は、「GREE」サイトでのリクエストによって選ばれた曲だそうです。フリーライブとしては珍しくアンケート用紙を配布していました。
以上、こんな感じでした。最後に感想を書かないといけませんね(笑)。彼女のライブは2度目だんたんですが、とにかく素晴らしい。凄い!今日のライブのチラシに「感涙必至のライブ」と銘打たれてるんですが、僕は3曲目の「RAINBOW DUST」で来ちゃいました(T_T)。この曲はアコースティック・バージョンだとズッシリ沁みますね。
最後の「愛すべき人」はアコースティック・バージョンだと逆に物足りなく感じるんじゃかなあと予想したのも束の間、サビのハイトーン部分では首筋を浮き立て顔を紅潮させながら熱唱する彼女のエネルギーにただただ圧倒されたのでした。彼女のファンで知られる鹿野淳氏を言わしめた言葉を僕も噛み締めた・・・
「何でこんなに伝わるんだろう。」
1. 素晴らしい世界
2. 未来記念日
3. RAINBOW DUST
4. one of them
5. リアル
6. 春よ、来い(松任谷由実)
7. ジャングルジム
8. Beautiful(新曲)
9. 愛すべき人
約50分にも及ぶ充実のフリーライブでした。男女比7:3くらいで立ち見も含めて50~60人は集まったでしょうか。大混雑というほどではないものの、観覧スペースはほぼ埋め尽くされました。
榎本さんは深緑系のワンピースに同色系のストールを巻き、ボトムはブーツにショッキング・ピンクのスパッツ(レギンス?)で、髪は赤いリボンでポニーテール状に結っていました。
演奏形態はアコースティック・ギターのサポートによる伴奏のみというアコースティック・ライブです。榎本さんは、譜面立てに曲目リスト(MCの箇所などを記した進行表)を置き、2~3回立ち上がって歌う場面がありましたが基本的に椅子に腰掛けて歌いました。曲間にドリンク(水)を口にした回数は1回でしたでしょうか、それも前半だったと思います。
唯一のカバー曲『春よ、来い』は、「GREE」サイトでのリクエストによって選ばれた曲だそうです。フリーライブとしては珍しくアンケート用紙を配布していました。
以上、こんな感じでした。最後に感想を書かないといけませんね(笑)。彼女のライブは2度目だんたんですが、とにかく素晴らしい。凄い!今日のライブのチラシに「感涙必至のライブ」と銘打たれてるんですが、僕は3曲目の「RAINBOW DUST」で来ちゃいました(T_T)。この曲はアコースティック・バージョンだとズッシリ沁みますね。
最後の「愛すべき人」はアコースティック・バージョンだと逆に物足りなく感じるんじゃかなあと予想したのも束の間、サビのハイトーン部分では首筋を浮き立て顔を紅潮させながら熱唱する彼女のエネルギーにただただ圧倒されたのでした。彼女のファンで知られる鹿野淳氏を言わしめた言葉を僕も噛み締めた・・・
「何でこんなに伝わるんだろう。」