ホワイトデーには10日、早いけど。
夫から、プレゼントをもらいました\(^^)/✨
プレゼントは「堆肥枠」💕
畑の落ち葉や、野菜残渣(やさいざんさ→野菜のツル、茎、葉など食べられない部分)を重ねて、堆肥を作るのに必要な枠です。
わたし達の畑の方針は、
「無農薬、無化学肥料、殺虫剤不使用」の有機栽培。
その有機肥料を購入するのではなく、
自分たちで作れたらいいなぁ、というのが夢でした。
でも、なかなか、そこまで手がまわらなかったのです。
200坪の荒れた休耕作地にご縁をして丸4年。
畑初心者のわたし達が、開拓から手がけ、手探りで進んで、
畑作業のルーティンも身に付いてきました。
畑作業のルーティンも身に付いてきました。
気持ちにも余裕が出てきたように思います。
ということで。
ずっと欲しかった、堆肥枠を夫におねだりしたところ😆
堆肥枠を作ってくれました✨
ホームセンターで材料を購入して、その場でサイズ別にカットして、
ベランダで組み立ててくれました。
●参考にしたサイトはこちら●
「らくらく堆肥づくり」
https://www.goo.ne.jp/green/column/nukumore_2507.html
さすが、木工のプロ!
(夫は家具製作工場で働いています)
立派な堆肥枠が仕上がって感激!
ありがとう💕ありがとう
さて、堆肥枠は3段式になっています。
1段ずつ、残渣などを積み上げてゆくことができます。
今日は1段目を夫が設置してくれました。
畑の落ち葉を猫車に集めて運んで枠に投入。
猫車2回分の落ち葉の上に、籾殻と、糠を振りかけて、水を撒いて、足で踏み込む。
これを2回、繰り返しました。
今日は、枠の半分まで詰めたところで終了。
1段目は、落ち葉だけで肥料を作りたいので、続きは、また来週。
(2段目からは、草刈りをした草や、野残渣も入れてゆきます。台所の生ごみは入れません)
この肥料が発酵して、使えるようになるのは、1年後のことです。
来年の春には、自分たちで作った肥料で、野菜やハーブを育てることができたら、本当に嬉しい✨
肥料作り、成功しますように。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★
●風の谷チャンネル YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCKHSAmfWhnyp3uUpsUS4flA
●風の谷Diary アメブロ
https://ameblo.jp/diarykazenotani
●風の谷Diaryツイッター
https://twitter.com/diarykazenotan
●風の谷Art工房 Facebookページ
https://www.facebook.com/kazenonagomi/