我が家のルーフバルコニーに、ちょっとしたストッカーが欲しいという嫁様の希望がありました。

ただ、外に置いておくと、色々劣化するし、本格的にルーウバルコニーを使うのは夏場だけなので、

ずっと、却下していたのです。

 

ただ、我が家の構造上、室内からルーフバルコニーに出る際には、段差が大きく、

いらっしゃるお客様もだんだん高齢者になってきたことから、

足場を室内側とルーフバルコニー側に設置しておりました。

 

大した手間ではないのですが、ルーフバルコニー側に足場を常設しようかと思い、

探していたところ、足場とストッカーを兼ねた製品があり、購入しました。

 

https://www.amazon.co.jp/dp/B01K4DXESW?psc=1&ref=ppx_yo2ov_dt_b_product_details

 

本日、健康診断を終えた後、昼呑みをしてから、ワンコのウーゴ王子をルーフバルコニーに連れていきつつ、

組み立てました。

 

うちの王子は、床に落ちたものは、自分のモノという考え方があり、

ネジとか、キャップとかをうっかり落とすと、すぐ銜えてしまいます。

 

ま、まだ0歳児だし、ある程度の高さに置いてあるものは、届くけど取らなくなったので、

まだ、あんまりうるさく怒ってませんが。

 

 

さて、本題は、その足場の組み立てですが、ま、そんなに面倒というほどではないのですが、

似たような部品に左右やら、前後やらがあったので、手間取りました。

 

アッタマきたのが、左側から作るのですが、左右の違いがネジ穴一つ。

知ってる人が読めばわかるのでしょうが、これがわかりにくい。

(老眼の問題が多いですが)

 

こういう、似た部品は、穴を空けるコストよりも、全てを同じにして、

ボリュームコストダウンを狙った方がいいと思うんですよね。

 

私が以前勤めていた中小企業でも、こうした左右やら上下逆の部品があったのですが、

半年くらいで、統一したんですけどねー。

(今、いらっしゃる方々は、わかってないと思いますが。)

 

ほんと、ちょっとしたネジやら部品は、なるべく統一して少品種にしていただきたいと思います。