そもそも、知らない異性から、DMをもらうなんて、有名人でもなければ、ありえません。

でも、なんか、百万分の一でも可能性を感じてしまうのもわかる。

 

で、そこで見分け方ですが、

 

私のインスタに来ていたDMから分析すると、

 

1.みんな、インスタ歴が浅い。

 

記事、フォロー、フォロワーが0だと、モロバレなので、そこは工夫してて、

 

記事なら50件くらい、

フォロワーとフォロー中は50~100人くらい

 

が多分、胴元から言われている最低ラインなんでしょうね。

 

上記を満たしてない、モロバレの方もいらっしゃいますが。

 

2.記事の日付が不自然

 

インスタは、日付の調整はできないんですかねぇ?

ま、それはいいですが、酷いのは、最近の記事の30件くらいが、アップした日付が同じ。

サムネイルで見ると、バラエティに富んでるけど、日付が一緒。

 

3.帰国子女とかで、日本語が下手

 

私が違和感を感じたのは、みなさん日本人だけど、日本語が下手という設定なんです。

で、調べたら、ウ〇スタンユニオ〇とかいう送金用の銀行があって、

利便性はよく知りませんが、そこを使わせるためにアメリカ育ちを匂わせているようです。

 

ま、私は、そのずーっと手前で断ってますが。

 

あと、もう一つの彼女(彼?)らの利点は、こちらがやんわり断ると

「それ、意味わかりません」

というのが、常套句のようです。

私は、

「これ以上の説明はできません」

で断りましたが。

 

※ フォロワーも怪しい

 

あと、フォロワーさんがたぶん、サクラなので、投資詐欺のフォロワーがだぶってるかなと思い、

フォロワーをcsvに変換するツールがあったので、確認してみましたが、

さすがに私のところに来た4,5人では、そこまで合致しませんでした。

 

## とは言え、それぞれ50人くらいのフォロワーですが、3人くらい合致しましたけど、

 

 

この件の被害とか、検索してたら、インスタ担当とLINE担当が違うという記事もありました。

うーん。言われてみれば、そんな気がする。

 

もう、飽きた。

 

気ぃつけなはれや