我が家の今のパソコンの壁紙は向こうの学校のHPに載っていた息子の写真です。
集合写真の真ん中で息子がこぶしを振り上げて思いっきりジャンプしているもの。
数日前 これをはじめに見た時には驚きを禁じえませんでした。
写真嫌いで中学時代息子が正面からまともに映っている写真は
学生証やパスポートの証明写真を除いて ほぼゼロ枚でしたから。
実は4か月前の入学当日にも全員で集合写真を撮りました。
みんなが笑顔で万歳してジャンプしているもの。
息子はそのなかでただひとり つまらなさそうな顔をして
なにもせず突っ立って写っていました。
私はため息つきながら
ここでみんなと一緒にジャンプなんてするようじゃ 息子じゃないものね。
と半分あきらめモードでその写真を眺めつつ
まわりにあわせないのはきっと彼なりの強さだし
それでも頑張って学校には行っているんだから と
なるべくその事態をポジティブに捉えようとしました。
その後も逐次 集合写真やスナップ写真が学校のHP上にアップされましたが
しばらくは息子の姿はどこにも見えず。
わざと映らないように人影に隠れたり
どこかに逃げてしまったり ということだったようです。
まぁ この年齢にしては珍しいことではないようですが
それにしてかなり度を越した筋金入りの写真嫌いに
なんだか不登校の原因につながるような
息子の依怙地さを感じたりしていました。
それでも行事嫌いで不器用だった息子が
毎週のようにあるアクティビティや体育芸術系の活動に
楽しく参加していると聞いて
まっ 本人なりに頑張って楽しんでいるのだろうから
写真に映る 映らないは もう個性の範囲
姿が見れないのは残念だけど それはあきらめよう と
自分自身に言い聞かせていました。
そんな息子だったのですが
徐々に遠慮がちにではあるけれど 写真に姿が映るようになり
そのうち 段々とひかえめにではあるけれどピースサインをしたり
カメラの方を向いて笑顔を見せたりしだし
端っこの方に写っていたのが段々真ん中で友達と肩を組んで映ったり
ポーズをとったり。
そんな写真を見つけるたびに
あれ? こんなこと絶対するような子じゃなかったんだけど。
へー ポーズとったりできるんだ なんて
にやけながらひとりごちていました。
そしてとうとう先日 集合写真の真ん中でこぶしを振り上げてジャンプ!!
なんていう姿まで見せるようになったのです。
単なる写真 と思ってましたけれど
こうなってみるとやはり
留学してからの息子の内面の軌跡を表しているようで感慨深いです。
この変化を 読んでくださっている人に見ていただけなくて残念ですが。^^
今日は息子は学校の皆と一緒に街に遊びに行ったようです。
普段 ものすごく田舎で暮らしている息子。
久々のちょっと都会を きっと友達とともに楽しんだことでしょう。^^
集合写真の真ん中で息子がこぶしを振り上げて思いっきりジャンプしているもの。
数日前 これをはじめに見た時には驚きを禁じえませんでした。
写真嫌いで中学時代息子が正面からまともに映っている写真は
学生証やパスポートの証明写真を除いて ほぼゼロ枚でしたから。
実は4か月前の入学当日にも全員で集合写真を撮りました。
みんなが笑顔で万歳してジャンプしているもの。
息子はそのなかでただひとり つまらなさそうな顔をして
なにもせず突っ立って写っていました。
私はため息つきながら
ここでみんなと一緒にジャンプなんてするようじゃ 息子じゃないものね。
と半分あきらめモードでその写真を眺めつつ
まわりにあわせないのはきっと彼なりの強さだし
それでも頑張って学校には行っているんだから と
なるべくその事態をポジティブに捉えようとしました。
その後も逐次 集合写真やスナップ写真が学校のHP上にアップされましたが
しばらくは息子の姿はどこにも見えず。
わざと映らないように人影に隠れたり
どこかに逃げてしまったり ということだったようです。
まぁ この年齢にしては珍しいことではないようですが
それにしてかなり度を越した筋金入りの写真嫌いに
なんだか不登校の原因につながるような
息子の依怙地さを感じたりしていました。
それでも行事嫌いで不器用だった息子が
毎週のようにあるアクティビティや体育芸術系の活動に
楽しく参加していると聞いて
まっ 本人なりに頑張って楽しんでいるのだろうから
写真に映る 映らないは もう個性の範囲
姿が見れないのは残念だけど それはあきらめよう と
自分自身に言い聞かせていました。
そんな息子だったのですが
徐々に遠慮がちにではあるけれど 写真に姿が映るようになり
そのうち 段々とひかえめにではあるけれどピースサインをしたり
カメラの方を向いて笑顔を見せたりしだし
端っこの方に写っていたのが段々真ん中で友達と肩を組んで映ったり
ポーズをとったり。
そんな写真を見つけるたびに
あれ? こんなこと絶対するような子じゃなかったんだけど。
へー ポーズとったりできるんだ なんて
にやけながらひとりごちていました。
そしてとうとう先日 集合写真の真ん中でこぶしを振り上げてジャンプ!!
なんていう姿まで見せるようになったのです。
単なる写真 と思ってましたけれど
こうなってみるとやはり
留学してからの息子の内面の軌跡を表しているようで感慨深いです。
この変化を 読んでくださっている人に見ていただけなくて残念ですが。^^
今日は息子は学校の皆と一緒に街に遊びに行ったようです。
普段 ものすごく田舎で暮らしている息子。
久々のちょっと都会を きっと友達とともに楽しんだことでしょう。^^