数あるブログの中からご訪問頂き

ありがとうございます♡

乳がんサバイバーmimiです。

 

 

 

35歳で乳がん告知を受け

左乳がん全摘、リンパ節転移

再建延期~再建しない選択を。

抗がん剤、放射線治療を終えて

現在ホルモン治療継続中です。

 

 

 

前回のブログでコロナに感染しました。

と書いていたのですがその時の事を

記録していなかったので書きます。

 

 

 

我が家がコロナに感染したのは

GW真っ只中えーん

まさかこのタイミングで感染するとは

思っていませんでしたあせる

 

 

 

どこかに出掛けていたわけではないので

子供が学校からもらってきたようですが

まず下の子が夜中に発熱していることに

気付きましたが、まさかコロナとは

思わず「珍しいな・・・」くらいでしたあせる

 

 

 

 

次の日も熱は下がらず病院を受診し

コロナ陽性とわかった時は

一緒に寝ていた私ももう感染しているだろう

と思いましたえーん

 

 

 

 

その日の午後に上の子が発熱あせる

もうコロナだとわかっていましたが

念のため病院を受診し解熱剤などを

もらいに行きました。

 

 

 

 

その日の夕方に私も体がだるくなり

やっぱりきたか…

という感じでしたえーん

 

 

 

 

同じコロナに感染していても

みんな症状が違っていて

下の子は発熱、吐き気が主な症状でした。

上の子は発熱、喉の痛み、咳

私は発熱、喉の痛み、鼻水

という感じでした。

味覚障害などはありませんでした。

 

 

 

 

ちなみに私はワクチンを2回接種。

子供達は本人があまり前向きではなかったので

ワクチンは打っていませんでした。

重症になることも心配しましたが

後遺症もなくホッとしています。

やっぱり風邪とは少し違っていて

なかなか熱も下がらず辛かったですねえーん

 

 

 

 

我が家の感染はちょうど5類に

引き下げられる直前でしたが

学校はやっぱりしばらくお休み笑い泣き

それでもGWを挟んでいたので

何日かのお休みで済みましたが

普段、風邪や体調を崩すことがほとんどない

子供達にとってはかなり退屈なお休みとなりました笑い泣き

 

 

 

 

夫は感染していなかったので

簡単な家事はすべてお任せして

私はゆっくり休ませてもらいました飛び出すハート

 

 

 

 

久しぶりに家族が次々とダウンして

バタバタ過ぎていったGWでしたが

5類に引き下げられるこの時期だったから

慌てず対応できたのも

あったかなと思います。

コロナだけではないですが

これからも気を引き締めて過ごして

いこうと思います!

やっぱりみんな元気が一番ですね♡