数あるブログの中からご訪問頂き

ありがとうございます♡

乳がんサバイバーmimiです。

 

 

 

35歳で乳がん告知を受け

左乳がん全摘、リンパ節転移、再建延期

抗がん剤、放射線治療を終えて

現在ホルモン治療継続中です。

 

 

 

前回の抗がん剤から3週間後

抗がん剤3クール目

の日が来ました。

 

 

この日も朝早くに病院へ向かい

血液検査、尿検査

そのあと口腔外科で口腔内を診察。

 

 

血液検査の結果が出るまでに時間がかかるので

本を読んだりして順番を待っていましたが

この日は朝から調子が良くありませんでしたあせる

気のせいかとも思いましたが

いつもと少し違う感じがしていましたあせる

 

 

血液検査の結果で抗がん剤OKグッド!

が出たのでルートを確保してもらい

化学療法室へ。

 

 

化学療法室はいつも混んでいて抗がん剤に

時間がかかるので診察が遅くなると

2時間待ちで午後からあせる

なんてこともあるようですが

今回はそれほど待たずに入れましたニコニコ

 

 

今回も同じ吐き気止めの内服と点滴を始め

そのあとに抗がん剤スタート。

 

 

この日は朝から体調があまり良くない感じが

していたので抗がん剤の間は

テレビを見る気にもなれず

寝ることもできず

ただひたすらぼーっと過ごしていました泣き笑い

 

 

みなさんは抗がん剤の間

どう時間を過ごしているんだろう?

 

 

ただ早く終われと早く終われと過ごし

あと最後の生理食塩水で終了となる時に

気持ち悪くなり我慢できずに

嘔吐してしまったんです

泣泣泣

我慢できずに急に吐いてしまうとは

思ってもいなくかなり焦りました泣き笑い

 

 

すぐに看護師の方が来てくれて

その時に

 

予測性嘔吐だね

 

と教えてくれました泣泣

 

 

予測性嘔吐は抗がん剤で吐いた記憶から

抗がん剤に対しての嫌悪感で起こる

症状だそうです。

 

 

今日の朝から調子が悪かったのは

そのせいだったのかと

納得がいきました泣き笑い

 

 

看護師の方が主治医に確認をしてくれ

抗不安薬の薬が追加で処方されました泣

 

 

病院で吐いてしまったので

帰りは少しだけスッキリしていましたが

それも続かずここから2,3日は

やっぱり吐き気との戦いでした悲しい

 

 

今回の副作用は

吐き気、嘔吐、血管痛、便秘

 

脱毛はこの時はもう始まっていて

少しずつ抜けてきていました。

脱毛の話はまた別のブログで書こうと思います。

 

 

3クール目は吐き気が強く出ていて

精神的にもダメージが大きくなっていました。

抗がん剤という薬でがんをやっつけるのに

その副作用でまた薬を追加で処方されるという…

薬の量の多さに悲しくなっていました泣

 

 

とはいえ

今はがんをやっつけることに集中しようと

まだ先の見えない日々でしたが

次の抗がん剤の事は

出来るだけ考えないようにし

家族とゆっくりな時間を過ごしていましたニコニコ