数あるブログの中からご訪問頂き
ありがとうございます♡
乳がんサバイバーmimiです。
乳がん告知から1か月が経つ頃
手術前検査をする為、病院を受診しました。
この頃は仕事と手術前検査、形成外科受診、
コロナが流行りだし
子供たちの休園、休校が決まり
毎日があっという間に
過ぎていったように思います
忙しくしていたほうが落ち込む時間も少なく
気持ちの面では良かったのかも知れませんが…
とにかくバタバタしていた記憶しかありません
検査は心電図、血液検査、尿検査、呼吸器検査
レントゲン等でした。
前回の受診時にCTやMRIもしていたので
今回は短時間の検査でさくっと
終わったように思います…
…が
この手術前検査…
私の中で呼吸器検査が衝撃的でした
肺活量がどのくらいあるのかを調べるのですが
自分の肺活量のなさにビックリしました
看護師さんが
「思いっきり吐いて~!!」
と言うので指示通り本気でやっているのですが
基準値までいかず何度もやることに
何度もやると当然疲れて、基準値から
さらに離れていき1度軽く休憩をはさみました
最後は無事に基準値までいけましたが
この検査で自分の肺活量のなさに
運動をするという目標ができました