幸せのかたち
数あるブログの中からご訪問頂き
ありがとうございます♡
乳がん告知から4年目のmimiです。
35歳で乳がん告知を受け
左乳がん全摘、リンパ節転移
再建延期~再建しない選択を。
抗がん剤、放射線治療を終えて
現在ホルモン治療継続中です。
久しぶり過ぎる投稿です。
色々あり気が付けば1年経っていました
体調は調子が良い時もあれば悪い時もあり…
1度体調を崩すと回復するまでに
なかなかの時間がかかり…
な1年でしたが元気でやっています
もうすぐ告知から5年が経ちます。
私もまた1つ新しい歳を迎えることができました。
告知をされた時は先が見えなくて
5年後は生きているの?と思っていました。
こうして今ブログを書いていることを嬉しく思い
周りのみんなに助けられながら毎日を
過ごせていることに感謝です♡
年末に1年に1度の検査を受けていました。
年明け、結果を聞きに受診しましたが
まさかの追加で検査を受けることになり
初めてPETCTを受けてきました
胸の真ん中辺りにあるリンパが腫れている?
とのことで念のため、検査を受けることに…
結果は今のところ大丈夫そうでしたが
3か月後にもう一度、CTをしましょう。
と何だかスッキリしない感じになりました
何年経っても転移や再発の心配を
しなくてはならない状況にあるのだと
考えさせられました。
忘れているわけではないけれど
今は元気に過ごせているので大丈夫と
思ってしまうんですよね。
人生は思っているよりもずっと短い。
やりたいことはやる。
何事もやってみないとわからない。
迷うなら進んでみようと。
改めてそう感じた新しい年。
また1年、充実した日々が過ごせるように
大切にしていこうと思います

数あるブログの中からご訪問頂き
ありがとうございます♡
乳がん告知から4年目のmimiです。
35歳で乳がん告知を受け
左乳がん全摘、リンパ節転移
再建延期~再建しない選択を。
抗がん剤、放射線治療を終えて
現在ホルモン治療継続中です。
前回の更新からかなり間が空いてしまいましたが
やっとブログが書けるようになりました
去年の秋頃に父の前立腺がんがわかり
入院付き添いなどでバタバタしていました。
もともと定期的に検査はしていたのですが
がん告知にはやっぱりショックを受けました。
がんに関しては幸い手術も上手くいき
その後の治療もなし!
これからは定期的に検査を受けます。
ですが術後の合併症で腸閉塞になり
約1ヵ月ほど入院していたので
体力も落ちていて戻るまで
まだまだ時間がかかりそうです
手術を受ける時には合併症などの
説明を受けますが
確率が低かったのでのでまさかとは
思っていましたが実際にあるのですね
実際にあるから説明を受けるんですけどね
そして父が入院している間に
私の大切な祖母の一周忌がありました。
ブログにも書いていますが
祖母もがんで亡くなりました。
色々なことを学んだあの日から
もう1年が経つなんて…
実家に帰れば今も祖母が
迎えてくれるよな気がして
まだ信じられないような感覚です。
父は入院していて参加することが
出来ませんでしたが
無事に終えることができました。
そして4年前の2月に乳がんを告知され
3月に全摘手術を受けました。
もう4年ですがまだ4年。
まだまだやりたいことがたくさんあります
今年は子供の卒業、入学があり
これから生活環境も色々と変わりそうです。
体調のことなどまた、ぼちぼちブログに
書いていこうと思います♡

数あるブログの中からご訪問頂き
ありがとうございます♡
乳がん告知から3年目のmimiです。
35歳で乳がん告知を受け
左乳がん全摘、リンパ節転移
再建延期~再建しない選択を。
抗がん剤、放射線治療を終えて
現在ホルモン治療継続中です。
3ヵ月に1度の定期受診に行ってきました。
今回は血液検査をする予定だったので
結果を聞くまではドキドキしてました
結果は変わりなし!
ゾラデックスも主治医に確認したところ
今回が最後になりました~
3年間3ヵ月に1度注射を打っていましたが
もう3年が経つのかと…
早いですね
この3年はただ健康に!
と思い過ごしてきました。
本当に色々なことがありましたが
私らしく一生懸命
生きてきたことには間違いないです
これからもみんなとたくさんの時間を
過ごせるよう1日1日を大切にしていきます♡
今年の通院は今月で終わりの予定なので
また来年!
次の受診は1年に1度の検査があります
これもまたドキドキ
ですが大丈夫と信じて…
それにしても採血が毎回困ります
抗がん剤で血管が固くなっているし
左側には刺せないので
いつも手の甲の1か所、
唯一刺せるところから採血してもらっていますが
もう固くなった血管は使えないのでしょうか
毎回、力が入ってしまいます
とりあえずゾラデックスも終了したので
嬉しいのですが
逆に少し不安でもあります
嬉しいやら不安やらで
気持ちにムラが出てきてしまいますが
あまり考え過ぎず
これからはタモキシフェンを
あと7年…
ぼとぼち頑張ります

数あるブログの中からご訪問頂き
ありがとうございます♡
乳がん告知から3年目のmimiです。
35歳で乳がん告知を受け
左乳がん全摘、リンパ節転移
再建延期~再建しない選択を。
抗がん剤、放射線治療を終えて
現在ホルモン治療継続中です。
最近、ブログで乳房再建について
書いている方をよく目にします。
たまたまなのかもしれませんが
同じ乳がんを経験されている方なので
色々な方のブログを読ませてもらっています
前にも書きましたが私は再建をしていません。
手術をする時は同時再建をお願いして
手術に臨みましたが
リンパ節に転移があったので
治療優先で再建延期となりました。
今、再建しない選択をした理由については
以前、書いたブログを
読んでもらえたらと思います。
今のところ再建する予定はありませんが
やっぱり身体の左右のバランスが崩れたり
するので色々と不具合は感じています。
どうしても手術をした方をかばう感じに
なるので左右に差が出てしまいます。
肩も左の方が凝りやすいですね
これはリンパ郭清していることにも
関係しているのかな?
対処法として正しいのかはわかりませんが
毎日のストレッチや運動を心がけています。
と言っても自分が辛く感じるような
運動はしていなく
出来る日に有酸素運動や軽い筋トレ
ストレッチは左右のバランスが整うような
ストレッチをメインにやっています。
ストレッチは毎日することで
自分の身体の不具合や変化を
感じられるようになってきました♡
気が向かない日もありますが
自分が心地よくなれるよう
少しでもいいので向き合うことが
大切なのかなと思います。
薬の副作用や手術をしたことで
前と同じ身体とはいきませんが
今は今で出来ることを見つけながら
元気に過ごしています

数あるブログの中からご訪問頂き
ありがとうございます♡
乳がんサバイバーmimiです。
35歳で乳がん告知を受け
左乳がん全摘、リンパ節転移
再建延期~再建しない選択を。
抗がん剤、放射線治療を終えて
現在ホルモン治療継続中です。
9月に入りましたね
まだまだ暑い日が続いていますが
秋が着々と来ているように感じます。
私は現在、乳がん告知から3年半が経ちました。
抗がん剤や放射線治療を終えて
今はホルモン治療をしているのですが
夏、一番つらいのがホットフラッシュです
1年目より2年目
2年目より3年目…
だんだん汗をかく量が増えてきています
ジワリと汗をかくならまだ良いのですが
ダラダラと垂れてくるほどです
1日に何度汗を拭かなければならないんだ…
と思いながら汗を拭いていました。
もう少しで皮下注射(ゾラデックス)が
3年経ちます。
主治医からはまだ何も言われていませんが
このまま何事もなくいけば
注射をやめることになると思うのですが
「注射をしなくなると体がかなり楽になるよ!」
と前に看護師の方が言っていたので
そこを目指したいですね
もう今の体や体調に慣れてきているので
注射をやめたときに
こんなに楽になるんだ~

と感じられたら嬉しいです!
次回の受診時に主治医に聞いてみようと思います。
ぼちぼち朝と日中の気温差も出てくるので
気をつけないといけませんね。
来年の年明けに旅行の計画を立てているので
今から体力をつけて体調管理も
しっかりしていきたいと思います♡
みなさんも無理せずいきましょうね♡


