進行状況~2024.05.11 | ぽっぽとヒナの足あと☆

ぽっぽとヒナの足あと☆

毎日のちょっとした出来事を書き留めています☆

最近の母の様子…

 

GWの一日、新しいデイサービスに体験に行ってきました。

ここは、認知症に特化しているところで、午前中はお料理をしたりして過ごし、午後からはリクレーションをして貰えます。

認知症患者ばかりのところは初めてなので、どうかな?って思ったけれど、結構手厚くして貰ったようで、機嫌よく帰ってきました。生憎、希望する曜日は空きがある日とない日があって…。

でも、週に4回デイサービスを利用することを姉も承諾してくれるようになりました。

 

月曜日の体操教室は止めてもいいいかなって思っています。

とりあえず、自宅で一人でいる時間を出来るだけ短くすることが母にとって今は最善だと思います。

・月曜→午後から体操教室←デイサービス

・火曜→予定なし

・水曜→デイサービス

・木曜→デイサービス

・金曜→予定なし

・土曜→予定なし←デイサービス

・日曜→予定なし

 

赤字のように飛び飛びでデイサービスを入れたい!!

デイサービスに行っている日は帰ってきても、結構頭がちゃんと働いている感じで、疲れているから寝るのも早いのです。

 

今は土日に妄想が始まることがほとんどで、ちょっと大変です。妄想内容は周期的に変わる感じがする。

 

姉が母の予定のない日に一緒にお散歩に行ったり、根気よく話を聞いてあげたり…ホント、頭が下がります。

そんな姉を認識できなくなる時もあって、見ている方が辛くなります。

 

まだ生活面では今まで以下ではあるものの、お風呂も一人で入ってるし(洗えてるかは謎)、ごはんも同じものばかりだけど作れてるし、排泄もひとりで出来ています。

家の中を徘徊していることはあるようで、熟睡も出来ていないのかチョコチョコ起きてきて姉は起こされるようです。

 

まだまだ進行していくのかなー。