国家試験
やっと終わった。夏休みは遊びすぎたせいで一時はマジでダメだと思った。周りの皆は数ヶ月勉強していたし。私は3週間。甘く見ていた。最後の一週間でダッシュ!ここ最近はあんなに緊張した事は無かったかもな~。試験中も「あああ~ダメだ!」と思いながら受けていたし。終わった時の記憶もあまり無い。っていうか最後の一週間の記憶があまり無い。アレクサが居るから自分の好きな時に勉強をする事は不可能だったけど、アレクサの普段の生活があったから気分転換が出来たっていう感じかな?最後の一週間はお友達ともメールも電話もせずにブログの更新だけしていた感じ。気になる試験の結果は2週間後位らしい。
先週の午後、ラスベガスでは珍しい雨が降ってきた。そそくさと外に出たアレクサは屋根から垂れる雨だれの下にバケツを置いてお水を溜めていた。めったに雨の降らないラスベガスでは雨は楽しいよね。
パンツが見える~。失礼ご免。



先週の午後、ラスベガスでは珍しい雨が降ってきた。そそくさと外に出たアレクサは屋根から垂れる雨だれの下にバケツを置いてお水を溜めていた。めったに雨の降らないラスベガスでは雨は楽しいよね。
パンツが見える~。失礼ご免。



4歳検診
4歳になったからには、健康診断がお約束~!
「今日はアレクサの病院に行くわよ~!」
「え~なんで?」
「だってアレクサが4歳になったから、どれだけ大きくなったか見てもらうの」
「ふ~ん」
「注射もすると思うけど~」
「え~XX注射嫌いだけど~」
「嫌いでも病気にならない様にしておかないとね~」
なんて会話が繰り返された後に到着したクリニック。
普通の子供だったらかなり嫌だろうな~と思うのに。。。
ちっとも感情的じゃない我が娘。
自分が子供の時だって注射はイヤだった。。
2歳の時の予防接種でどっかの小学校の体育館に連れて行かれて、
そこの入り口からずっと泣いていた自分を覚えてるし。
(私って2歳位からの鮮明な記憶があるのよね~。でも変なのばかり)
いよいよ中に呼ばれても別に普通に体重やら身長やらを測ってもらって
先生の問診をしてもらう為に個室へ。。。先生と何のおもちゃで
遊ぶのが好きだとか、お誕生日はどうだったとかを話した後に
「ママ~写真撮る?」って。
こんな感じにハイなんだけど、実は注射3本を目前に
かなりナーバスだったんじゃないだろうか?


それだったら、注射をしている時も撮ろうじゃない!って
なった変な母親の私。お部屋に注射のトレイを持って入って来た
ナースにも「写真撮るの?」
そんな余裕あるんかい?変ってんな~!感じで言われた様な気がする。
それでも泣きたいより自分が今される事を見届けたいアレクサ嬢さん
こういう所は私にそっくりだ~!

そして、あっという間に3本終了!

太ももに一本、両腕に一本ずつ。バンドエイドを貼ってもらって
きちんとチェックです。「ママ~痛かったけど、痛いけど」って。
ナースも「あれま~!
泣かないんだわね~!」って。



自分勝手な母親な私は、「泣きゃあ泣いたでうるさいだろうけど、
ここまで泣かないっていうのはどうなんでしょうね~」
なんて思いつつ「xxちゃん、つよいね~、よく頑張ったね~」
って褒めました。
ナースにはなんかご褒美あるの?なんて聞かれたけど、
病院に行く事が嫌じゃない子供だからご褒美は無し。
でも「お昼はお外で食べた~い!」って言われたのでそうしました。
さて肝心な成長と言えば、体重は34ポンド/15キロ半弱で
身長は39インチちょい/99センチちょいでした。
4歳になって身長は25パーセンタイルで
体重は50パーセンタイルになっていました。
パーセンタイル的には赤ちゃんの頃からあまり変っていないかな。
今年も健康で大きくなります様に!

「今日はアレクサの病院に行くわよ~!」
「え~なんで?」
「だってアレクサが4歳になったから、どれだけ大きくなったか見てもらうの」
「ふ~ん」
「注射もすると思うけど~」
「え~XX注射嫌いだけど~」
「嫌いでも病気にならない様にしておかないとね~」
なんて会話が繰り返された後に到着したクリニック。
普通の子供だったらかなり嫌だろうな~と思うのに。。。
ちっとも感情的じゃない我が娘。
自分が子供の時だって注射はイヤだった。。
2歳の時の予防接種でどっかの小学校の体育館に連れて行かれて、
そこの入り口からずっと泣いていた自分を覚えてるし。
(私って2歳位からの鮮明な記憶があるのよね~。でも変なのばかり)
いよいよ中に呼ばれても別に普通に体重やら身長やらを測ってもらって
先生の問診をしてもらう為に個室へ。。。先生と何のおもちゃで
遊ぶのが好きだとか、お誕生日はどうだったとかを話した後に
「ママ~写真撮る?」って。
こんな感じにハイなんだけど、実は注射3本を目前に
かなりナーバスだったんじゃないだろうか?


それだったら、注射をしている時も撮ろうじゃない!って
なった変な母親の私。お部屋に注射のトレイを持って入って来た
ナースにも「写真撮るの?」
そんな余裕あるんかい?変ってんな~!感じで言われた様な気がする。
それでも泣きたいより自分が今される事を見届けたいアレクサ嬢さん
こういう所は私にそっくりだ~!

そして、あっという間に3本終了!

太ももに一本、両腕に一本ずつ。バンドエイドを貼ってもらって
きちんとチェックです。「ママ~痛かったけど、痛いけど」って。
ナースも「あれま~!




自分勝手な母親な私は、「泣きゃあ泣いたでうるさいだろうけど、
ここまで泣かないっていうのはどうなんでしょうね~」
なんて思いつつ「xxちゃん、つよいね~、よく頑張ったね~」
って褒めました。
ナースにはなんかご褒美あるの?なんて聞かれたけど、
病院に行く事が嫌じゃない子供だからご褒美は無し。
でも「お昼はお外で食べた~い!」って言われたのでそうしました。
さて肝心な成長と言えば、体重は34ポンド/15キロ半弱で
身長は39インチちょい/99センチちょいでした。
4歳になって身長は25パーセンタイルで
体重は50パーセンタイルになっていました。
パーセンタイル的には赤ちゃんの頃からあまり変っていないかな。
今年も健康で大きくなります様に!
今日で4歳になりました!
ラスベガスの現地時間の9月1日朝4時59分にアレクサは4歳になりました。
私がママになって1460日経ったって事になるらしい。
4年って言う響きの方が長いかな~。
私の母が亡くなって丸5年経った事にもなる。
母が亡くなって2000日近くたってるんだな~。
あんなに甘ちゃんだった私が母無しで生きているのが不思議な位。
でも時が助けてくれるって本当。。。母が亡くなった事は今でも悲しいし、
アレクサの成長を見てほしいと思う気持ちは変わらない。
色々と質問したい事だってある。
でも以前に比べたらちょっとした事で母を思って悲しくなる事は無くなった。
私が泣かなくなった代わりに?死をはっきりと理解しているわけでは無くても
ばあばは亡くなって神様とお星さまに居るんだって事は理解しているアレクサは、
フッとした時に「アレクサは、ばあばに会いたいの~」とシクシクする。
私にしてみれば「アレクサは会った事無いでしょ~。泣きたいのはママの方だわ」と思う。
もしかしたら小さかったアレクサを抱いてシクシクしていた
私をアレクサは覚えているのかも。
今でも私が悲しい顔をする事をアレクサは異常に嫌がって自分も一緒に泣くから。
こんないつまで経ってもビタースィートなアレクサのお誕生日だけど、
大好きなお友達とChuck E Cheeseに行きました。
親の私達はピリ辛ラーメンでも食べたい気分だったんだけどね。

この赤い玉に見える物はイチゴ味のカップケーキ。


今日のアートクラスでは家族の絵を描いてきた。
(ちゃんとルカたんとアビたん達も描いてあるのに注目!)
母を亡くして悲しみのどん底に居た私はアレクサのおかげで救われたのだ!
本当に生まれてきた事と今まで健康で居るアレクサに感謝感謝。
この気持ちを忘れずにガミガミ鬼母をやめられるかな?


私がママになって1460日経ったって事になるらしい。

4年って言う響きの方が長いかな~。
私の母が亡くなって丸5年経った事にもなる。
母が亡くなって2000日近くたってるんだな~。
あんなに甘ちゃんだった私が母無しで生きているのが不思議な位。
でも時が助けてくれるって本当。。。母が亡くなった事は今でも悲しいし、

アレクサの成長を見てほしいと思う気持ちは変わらない。
色々と質問したい事だってある。
でも以前に比べたらちょっとした事で母を思って悲しくなる事は無くなった。
私が泣かなくなった代わりに?死をはっきりと理解しているわけでは無くても
ばあばは亡くなって神様とお星さまに居るんだって事は理解しているアレクサは、
フッとした時に「アレクサは、ばあばに会いたいの~」とシクシクする。
私にしてみれば「アレクサは会った事無いでしょ~。泣きたいのはママの方だわ」と思う。
もしかしたら小さかったアレクサを抱いてシクシクしていた
私をアレクサは覚えているのかも。
今でも私が悲しい顔をする事をアレクサは異常に嫌がって自分も一緒に泣くから。
こんないつまで経ってもビタースィートなアレクサのお誕生日だけど、
大好きなお友達とChuck E Cheeseに行きました。
親の私達はピリ辛ラーメンでも食べたい気分だったんだけどね。

この赤い玉に見える物はイチゴ味のカップケーキ。


今日のアートクラスでは家族の絵を描いてきた。
(ちゃんとルカたんとアビたん達も描いてあるのに注目!)
母を亡くして悲しみのどん底に居た私はアレクサのおかげで救われたのだ!
本当に生まれてきた事と今まで健康で居るアレクサに感謝感謝。
この気持ちを忘れずにガミガミ鬼母をやめられるかな?


お誕生日パーティ
ちょっぴり早めだったけど、
土曜日に9月1日は4歳になるアレクサの希望で
今年はお誕生日パーティをしました!
パーティ会場はエアジャンパーのあるPump It Upという所。
私が作った招待状はこんな感じで
赤ちゃんの時から最近の写真を載せました。

会場のロビーでみんなと一緒にセーフティビデオを見ている子供達。

エアジャンパーとは言っても、ただ跳ねるだけのトランポリンじゃなくて
大きなエアスライド(滑り台ね)だったり、
スライドにアスレチックの様な物が一緒になっていたり。
普段は恥ずかしがりの恐がりでモジモジさんなのに
こういった物は意外に大好きなアレクサ。
ものすごいスピードで滑って来て。

爽快な笑顔。こんな感じですごい速さだから写真はあまり無し

大人も子供も一生懸命遊んだ後はパーティタイム!
Pump It Upのパーティ進行役のアンドリュー君がお部屋を上手にセットアップしてくれましたよ。
アレクサの希望でブリブリのディズニープリンセスがテーマでした。
ケーキだってピンク!今年はアレクサの希望通りの見た目で勝負!

食べ物だって超アメリカンに手抜きピザ!
テーブルにはお誕生日席が特別無かったから
見た感じは、アレクサも誰かのお誕生日に参加していた感じ。
本人も「何所に座れば良いの~?」って聞いてたし。

お誕生日ケーキタイム!
バースデーガールはこのお誕生日席に座れるのだ!

そしてパーティ進行役のアンドリュー君がロウソクに火をつけてくれて、
フ~!今年は唾を飛ばさずに上手に消せたよ!

そして子供達がケーキを食べ終わった頃に
進行役のアンドリュー君からプレゼントを開ける時間ですよ~!と。

幼稚園児の子供達にとっては自分の物じゃなくても
プレゼントを開けるって言うのはハイライト!
みんな一瞬でお誕生日席に集まりましたよ!
男の子だって興味あるのよ~!




もう私が気絶寸前になる程のアレクサが大好な
ブリブリおもちゃを沢山沢山いただきました!
お家に帰ったら帰ったで、自分のお誕生日パーティをしたっていう
実感がまた湧いてきた様子で、おもちゃを見ては大興奮!
全部出したら大変なのでちょい出しして行こうと思っています。
アレクサが大好きなネイルポリッシュのセット!
子供に安全な素材で作ってあるPiggy Paintの物。

まるでママ友同士で相談しあったか?に感じられた、
ディズニープリンセスのビューティセットにビューティドレッサーにホックホク!


寝る気も無いのにシンデレラのネグリジェでシンデレラポーズ

あと、どうしても開けたかった獣医さんセット。
なんか変な顔~。小判を数える悪役時代劇役者みたい?

ちょっぴり忙しかったけど内容の濃~い思い出に残る一日になりました!
一緒に祝ってくれた皆に感謝感謝!
あれだけの行程を2時間半でこなしてくれたPump It Upのアンドリュー君にも感謝!
明日はいよいよ本当に4歳になっちゃう日だ~!
土曜日に9月1日は4歳になるアレクサの希望で
今年はお誕生日パーティをしました!
パーティ会場はエアジャンパーのあるPump It Upという所。
私が作った招待状はこんな感じで
赤ちゃんの時から最近の写真を載せました。


会場のロビーでみんなと一緒にセーフティビデオを見ている子供達。

エアジャンパーとは言っても、ただ跳ねるだけのトランポリンじゃなくて
大きなエアスライド(滑り台ね)だったり、
スライドにアスレチックの様な物が一緒になっていたり。
普段は恥ずかしがりの恐がりでモジモジさんなのに
こういった物は意外に大好きなアレクサ。
ものすごいスピードで滑って来て。

爽快な笑顔。こんな感じですごい速さだから写真はあまり無し


大人も子供も一生懸命遊んだ後はパーティタイム!
Pump It Upのパーティ進行役のアンドリュー君がお部屋を上手にセットアップしてくれましたよ。
アレクサの希望でブリブリのディズニープリンセスがテーマでした。
ケーキだってピンク!今年はアレクサの希望通りの見た目で勝負!

食べ物だって超アメリカンに手抜きピザ!
テーブルにはお誕生日席が特別無かったから
見た感じは、アレクサも誰かのお誕生日に参加していた感じ。
本人も「何所に座れば良いの~?」って聞いてたし。

お誕生日ケーキタイム!
バースデーガールはこのお誕生日席に座れるのだ!

そしてパーティ進行役のアンドリュー君がロウソクに火をつけてくれて、
フ~!今年は唾を飛ばさずに上手に消せたよ!


そして子供達がケーキを食べ終わった頃に
進行役のアンドリュー君からプレゼントを開ける時間ですよ~!と。

幼稚園児の子供達にとっては自分の物じゃなくても
プレゼントを開けるって言うのはハイライト!
みんな一瞬でお誕生日席に集まりましたよ!

男の子だって興味あるのよ~!




もう私が気絶寸前になる程のアレクサが大好な
ブリブリおもちゃを沢山沢山いただきました!
お家に帰ったら帰ったで、自分のお誕生日パーティをしたっていう
実感がまた湧いてきた様子で、おもちゃを見ては大興奮!
全部出したら大変なのでちょい出しして行こうと思っています。
アレクサが大好きなネイルポリッシュのセット!
子供に安全な素材で作ってあるPiggy Paintの物。

まるでママ友同士で相談しあったか?に感じられた、
ディズニープリンセスのビューティセットにビューティドレッサーにホックホク!


寝る気も無いのにシンデレラのネグリジェでシンデレラポーズ


あと、どうしても開けたかった獣医さんセット。
なんか変な顔~。小判を数える悪役時代劇役者みたい?

ちょっぴり忙しかったけど内容の濃~い思い出に残る一日になりました!
一緒に祝ってくれた皆に感謝感謝!
あれだけの行程を2時間半でこなしてくれたPump It Upのアンドリュー君にも感謝!
明日はいよいよ本当に4歳になっちゃう日だ~!
平和だった一日
私が今日はリラックスしてるんだろうか?
今日はそんなにアレクサに対してキーキー言ってなかったと思う。
言われる本人も嫌だろうけど、怒る私も体力使うよ。
なんて可愛いの!我が家の長男のルカたん。
私の子供代わりだった時期が長かったルカたん。
最近良く居るゴージャス犬達
が
犬専用のベビーカーやキャリアに乗る前から
ルカたんはベビーカーとかが大好きだった。
でも今年で13歳。白内障にとうとうなっちゃった。

こんな感じで何されても怒らないルカたん。

アレクサが壊れた携帯で写真を撮る真似をする時だって
サービスでちゃんとカメラ目線のルカたん。

私が一人暮らしを長く出来たのもルカたんが居たから。
これからも長生きしてほしいな~!

ルカたんの下では落ち着きの無い我が家の次女2歳児のアビたん。

ここ2日間とチキンナゲットとピザだったから今日はお家で地味ご飯。
やけに全部茶色いご飯になっちゃったけど、食べたかった物のオンパレード!
鶏(かしわ)ご飯にインゲンとシラタキの炒めたのと
きんぴらごぼうと、切り干し大根と、手羽先のしょうが煮。

おまけ
今週のアレクサがアートクラスで作ってきた髪のお人形。

今日はそんなにアレクサに対してキーキー言ってなかったと思う。

言われる本人も嫌だろうけど、怒る私も体力使うよ。
なんて可愛いの!我が家の長男のルカたん。
私の子供代わりだった時期が長かったルカたん。
最近良く居るゴージャス犬達

犬専用のベビーカーやキャリアに乗る前から
ルカたんはベビーカーとかが大好きだった。
でも今年で13歳。白内障にとうとうなっちゃった。

こんな感じで何されても怒らないルカたん。

アレクサが壊れた携帯で写真を撮る真似をする時だって
サービスでちゃんとカメラ目線のルカたん。

私が一人暮らしを長く出来たのもルカたんが居たから。
これからも長生きしてほしいな~!

ルカたんの下では落ち着きの無い我が家の次女2歳児のアビたん。

ここ2日間とチキンナゲットとピザだったから今日はお家で地味ご飯。
やけに全部茶色いご飯になっちゃったけど、食べたかった物のオンパレード!
鶏(かしわ)ご飯にインゲンとシラタキの炒めたのと
きんぴらごぼうと、切り干し大根と、手羽先のしょうが煮。

おまけ
今週のアレクサがアートクラスで作ってきた髪のお人形。
