Canada Goose
またアヒルさん達に会いに行こうと
言う事になっておなじみの
Desert Shoreへ行ってきました。
今回は前回とちょっと
鳥の種類が違ったかな
アヒルさん達は居たけど
数が少なかった様な
でも、???
ここに居たら不自然?と思われる
Canada Goose達がちらほら
北米でもユタやワイオミングで
見た鳥だし、カナダって名前に
入っている位寒い所の鳥なのに
確かに、ラスベガスは越冬
しやすいし、私達の様な人達が
沢山ご飯もくれるしね。
おまけに、全く人を怖がらない。
っていうか
食べ物欲しさにスリスリ
してくる位で。
一応、餌付け禁止って書いてあるから
(でも鳥の健康を気づかってじゃなくて、人工湖が汚れるからだと思う)
今回はロールパン一個。
でもパンよりオートミールとかの
方が体に良いらしい。
人間でも鳥でもそれは一緒なのか?
今度はちょっとの
オートミール持って来るよ~!
だそうです

にほんブログ村
言う事になっておなじみの
Desert Shoreへ行ってきました。
今回は前回とちょっと
鳥の種類が違ったかな
アヒルさん達は居たけど
数が少なかった様な
でも、???
ここに居たら不自然?と思われる
Canada Goose達がちらほら
北米でもユタやワイオミングで
見た鳥だし、カナダって名前に
入っている位寒い所の鳥なのに
確かに、ラスベガスは越冬
しやすいし、私達の様な人達が
沢山ご飯もくれるしね。
おまけに、全く人を怖がらない。
っていうか
食べ物欲しさにスリスリ
してくる位で。
一応、餌付け禁止って書いてあるから
(でも鳥の健康を気づかってじゃなくて、人工湖が汚れるからだと思う)
今回はロールパン一個。
でもパンよりオートミールとかの
方が体に良いらしい。
人間でも鳥でもそれは一緒なのか?
今度はちょっとの
オートミール持って来るよ~!
だそうです


にほんブログ村