プリスクール初登校
9月28日はプリスクールの初登校だった!(もう既に2週間経っちゃったけど
)
初日前日の私の心境は。。。子離れが悲しいって言うよりも、これから月水金と連れて行けるんだろうか?っていう怠慢な私でした。
行く様になってしまえばなんて事無かったんだけどね~。
プリスクールの建物の前で「英語の学校に行くんだ!」と張り切っているアレクサ


お教室の中に入って一番緊張したのは私?何しろ日本語の方が得意なアレクサ、大丈夫なんだろうか?とちょっと焦ってしまった。当たり前だけど、英語じゃ~ん!って感じでした。
テーブルの上には子供達の名前の書いてあるIDネックレスが置いてあって、アレクサはネックレスっていうだけで嬉しそうだったんだけど。

一回2時間しか行かないのにちゃんと個々のロッカーまであったのにはびっくり。なんでも小さくて可愛いお教室でした。

今週は第二週目、楽しく「英語の学校に」通っているアレクサお嬢さんです。2週目にして既にお誕生日のお友達2人!その度に嬉しくカップケーキを食べている様子。それに当たり前だけど教室の中の様子を写真に撮る事が出来ないから何が起きているのか興味深々の私。お教室で何をしているか大した答えを期待せずに4歳児に聞いてみました。アレクサが言うには~「皆で遊んで~、ベルが鳴ったら皆でお片付けして~色塗ったの~」と何となくまともな答えが。。。私が「お片づけ出来たんだ!」って言ったら「皆とはお片づけ出来るけど、お家では出来ないの!」という一体なんなんだ?っていう返事が。。。
お外ではオリコウさんをやっている様子です。

初日前日の私の心境は。。。子離れが悲しいって言うよりも、これから月水金と連れて行けるんだろうか?っていう怠慢な私でした。


プリスクールの建物の前で「英語の学校に行くんだ!」と張り切っているアレクサ


お教室の中に入って一番緊張したのは私?何しろ日本語の方が得意なアレクサ、大丈夫なんだろうか?とちょっと焦ってしまった。当たり前だけど、英語じゃ~ん!って感じでした。

テーブルの上には子供達の名前の書いてあるIDネックレスが置いてあって、アレクサはネックレスっていうだけで嬉しそうだったんだけど。

一回2時間しか行かないのにちゃんと個々のロッカーまであったのにはびっくり。なんでも小さくて可愛いお教室でした。

今週は第二週目、楽しく「英語の学校に」通っているアレクサお嬢さんです。2週目にして既にお誕生日のお友達2人!その度に嬉しくカップケーキを食べている様子。それに当たり前だけど教室の中の様子を写真に撮る事が出来ないから何が起きているのか興味深々の私。お教室で何をしているか大した答えを期待せずに4歳児に聞いてみました。アレクサが言うには~「皆で遊んで~、ベルが鳴ったら皆でお片付けして~色塗ったの~」と何となくまともな答えが。。。私が「お片づけ出来たんだ!」って言ったら「皆とはお片づけ出来るけど、お家では出来ないの!」という一体なんなんだ?っていう返事が。。。
お外ではオリコウさんをやっている様子です。