歌手の谷村新司さんが亡くなって、数日経った。家でアリスの思い出を語っていると、主人が横から不思議そうに言ってきた。

凝視「あんたすかんやったろう?」 

看板持ち「いついいましたか?そげんこと」

驚き「いつもスバルの悪口言ってたよね」

不安「実はスバルもそこまでキラいじゃないんだよ。ただ筑波山麓男声合唱団みたいな面々を連れてきてご大層に歌うのが嫌だっただけであって」

凝視凝視凝視

旦那が疑心暗鬼になっている。また手のひら返しじゃないのと目がそう言ってる👀


ひらめき「それに谷村新司てかっこよかったたい」

ここにきて、ますます疑心暗鬼の目が深まっている凝視凝視凝視…「誰もハンサムと言うとらんよ、キャップを目深に被って自分のスタイルを持っていたたい」


ますますアーニャのような顔になっている、、、

​アーニャ余裕の笑み


そういえば、旦那にアリスの話をしたことがなかったんだ、旦那はクラシック以外の音楽を聞かないからだ。The ベストテン世代の私にとって、アリスと言うのは、特別な存在だった。キャップをとってからのチンペイさんはちょっと微妙だけどアリス時代はカッコよかったんだよね。私は

1️⃣ハンサムな人が、身支度に無頓着な人が好き2️⃣イケメンじゃない人がおしゃれにこだわっているのも好きなんだ。昔の職場のバカボンパパに似たお医者さんがダンディーなのはまことにほほえましくみていた。いわゆるギャップ萌えと言うやつ。


亡くなった人になんてことを言うのだと、思うむきもあるだろが、これが谷村新司さんに対する私の心からの思いだ。そして谷村新司さんの最高のかっこよさは、やっぱり歌にある。

前の日記にも書いた「やがて!」とか、「あなたはっ!」とか、まるで歌舞伎の決めゼリフのようなすかっとした気分を味わい、チャンピオンと言う歌のサビの部分


「1人の男を飲み込んでいぃったーーー」


の伸ばす部分のカタルシスといったら、半端じゃないラブ しかもそれは数回続くよね?

「そっとつぶやいたーーーー」だったかな?

あの麻薬のようなカタルシス他にはない…と思っていたが、スノーマンにある(今日はもうふれません)   そのカタルシスの後の謎英語は何と言ったのか正直わからなかった💦よーキンキンみたいなの💦


余談だが、谷村新司さんは、なんとビニール本の収集が趣味だったと言うのは、本人のラジオか何かで聞いたことがある。当時若かったので、正直引いたが、猥談をこんなに爽やかに話す人を初めて見て驚いた記憶がある。それでも全く嫌な気がしなかったのは、谷村新司さんのご人徳であったと思う。

アリスにはもう1人堀内孝雄さんと言うボーカリストがいるが、若い頃は2人は張り合ってたらしい。事あるごとにぶつかった。その2人を取り持っていたのがドラムスの矢沢さん。ところが還暦を過ぎた頃からだんだん2人とも丸くなり集まると体の具合を報告し合うような仲になっていたということだった。これから3人仲良くツアーを回るはずだったのだろうに!赤ちゃん泣き


谷村新司さん、まだお若いのにスバルの元にいかれたのでしょうか?早すぎます…今年の24時間テレビで加山雄三しか出なかったのはそのせいだったんですね。


なるべくさりげないアレンジのやつがよかったんだけど、最初からこんなホルンふぁっふぁっふぁっふぁっふぁー🎵みたいな感じだったんだ。

ちょっとこれじゃぁ終われん。




結構歳食ってからの演奏なのだが…ここにきて上の文章を根底から覆すことを発見してしまった…チンペイさんのキャップ姿は好きなのだが、音楽的な部分では、なんと堀内孝雄の方が好きだったことに!私が褒めている部分て全部堀内孝雄じゃん!ぎゃあ!{emoji:018_char3.png.えーん}