imageimage昨日GREEの友達に教えてもらったRide on timeと言うジャニーズの番組をU-NEXTで見たのだが、今度は深澤くんと言うベテランのメンバーに泣かされでしまう…えーん(実は深澤くんは自分的に1番名前が覚えられなかった。)加入するグループは、いつも何らかの理由で解散の憂き目に遭い、スノーマンが最後の砦と言うような苦難の状況にあり、前にも言った艱難辛苦の年月からメンバーへの目配りや最年長にも関わらず声かけを忘れない。素晴らしい若者だった。大体年齢差のあるグループがうまくまわるには、年長の方の人柄に左右されると思う。 このドキュメンタリー番組を撮影事は、最年少のラウールくんがまだ15歳だった…ガーンそれが現在20歳だと言うのだから…😇

 

 それと今までガキっぽいだの、善逸に似てるだの、アプリではしゃいで、あなわた⁉️とか言ってたこうじくん。彼は関西からの新規加入者で、みんなの足手まといにならないように、悩みながらも努力し、自分を磨いている姿を見て、とても感動してしまった! 

 

ひーくんも、かっこいいしね。昔の(というか先月までの)自分に問いたい。ひーくんのどこに微妙な部分があるというのか、こんなイケメンに滝汗

、もう毎回毎回どんどん好きになっていスノーマン☃️の面々…その番組を見終わって、Amazon Prime見ていたら見たことのないドラマを第一回のみ無料と言うありがちなキャンペーンをしていた。

 

その中で目に止まったのがあの下駄みたいな大きな顔の松平健がまだ若くてかっこよかった頃に主演してた。(多分デビュー位かな⁉️)現代劇だった!長崎でこれが放送されてたかどうか不明だが、なんとなくこの変なジープには見覚えがあるんだな…

 

 

なんと爽やかで素敵な笑顔‼️どうして暴れん坊に行っちゃったんだろう…暴れん坊の時も、最初の方が顔が細くあったんだけど、我が家は家の実家の父が「暴れん坊将軍」は見てなかったんだもんな。私はチラッと見た感じが、好みのタイプと言うのは見逃なく、NHKの「峠の群像」で見ていた。しかしこれには、小林薫が不破数右衛門で出てきて、この2人のハンサムに色めきだったものであるラブラブラブ

 

既に下駄化しつつある?滝汗1982年

 

 

 

 

なぜか浪人姿の時だけ下駄化してはているが、小綺麗にするとそうでもない印象。まだまだいけている。

 

この頃、中2だったのだが、好きな人多岐川裕美に似ていると言われ、(⇧以前、声をからかわれた時に助けてくれた人)マーカー部分、テストに出まーすグラサン

 

舞い上がってた上に、多岐川さんがマツケンの想い人の役だったので、最高の大河ドラマだったラブ

 

 

郷ひろみの片岡源五、郷ひろみに思いを寄せるケニーテイラーJr.の嫁、マツケンの逆で浪人時代の方がかっこいい小林薫、やっぱりまだまだかっこよかった、横顔が美しいマツケンサンバ。

 

見所がたくさん!あとよっちゃんや、シブがき隊のやっくんも出ていたな、、、ジャニーさんは複雑だっただろうな。郷ひろみが出ていたからね💦