低糖質 チーズフロマージュ | 北九州 美容室 Diana.

北九州 美容室 Diana.

ご覧くださりありがとうございます。

当サロンは北九州市若松区で、美容室とエステを併設した、人と環境に優しいサロンを目指しております。

スィーツを作る時は
ネット検索しまくってレシピをみて
美味しそうと思ったものをベースに
自分の好みでアレンジしています

今回も
ベースになったレシピはあるものの
砂糖の分量が多いなぁと感じ
ハナから 砂糖(ラカント)は半分くらいで
作りましたが…

甘い!甘い!!

断糖しているからか?
最近は甘いものが苦手になりつつあります
ちょっとした甘さは欲しいけど…
甘すぎると 食べた後
動悸のような症状に見舞われます

使っている砂糖がラカントなので
血糖値の心配はしなくていいものの
ここまで甘いものは
今の私には 必要ないようです

とりあえずのレシピ

《 材料 》 5〜6カップ分(100gくらいで)
🅰️クリームチーズ      200g
     ラカント                 50g
🅱️卵白                     2個分
     ラカント                 20g
生クリーム                 200cc
レモン汁                      20cc
MCTオイル               10cc

《 作り方 》
① 大きめのボウルで🅰️を すり混ぜてから
      レモン汁、MCTオイルを混ぜこむ
② 🅱️をツノが立つ程度のメレンゲにし
③ 生クリームも同様に泡立てる
④ ①に③をしっかりと混ぜこむ 
⑤ ④に②を 混ぜこむ
      ※2回に分けて 1回目はしっかりと
        2回目はサックリと混ぜ過ぎない
⑥ カップにふんわりと分入れ 冷蔵庫で冷やす


MCTオイルはお試しで入れてみました
問題無さそうなので 次回 もう少し増やします
生クリームは 無くてもいいかも?
水切りヨーグルトの方が良さそう
ラカントも もっと減らしたい
レモン汁も増やしたいけど…
意外と糖質高いから…悩みどころです

好みでしょうが
甘みより 酸味が強い方が
美味しいような気がします

次回 糖質量と相談しながら
リベンジします

ただ まだいっぱいあるから…
食べきるのが…大変〜


昨日
コストコで買った フェタチーズ?というのを
味見してみたんです
めっちゃ塩辛くて
「これは おかしい!」と思い
ネットで検索してみたら
塩抜きして食べるのかセオリーらしい 笑
そうでしょうね!!
塩辛くて身体に悪そうですもん!
で 一晩 塩抜きして食べてみたら
「結構 好きかも!?」
これまでのチーズの概念を覆すけど!
結構 好きかも

これを使って
クリームチーズと混ぜれば
クリームチーズの糖質を減らしつつ
チーズの摂取も叶う
最高のチーズケーキになりそう!

フェタチーズって
糖質が他のチーズとは
比べ物にならないくらい低いの!

反対に
クリームチーズは
他のチーズに比べて比較的 糖質高め!

足して2で割れば?
ちょうど良いじゃ〜ん!

チーズケーキは
大量のチーズのノルマを
楽しくこなす為の逃げ道なので
スイーツ目的ではないけど
これでスイーツもやめれたら

一石二鳥!!