~笑顔な毎日ミモザの日記~ -3ページ目

One Way

先日、夜中にZDFのテレビ番組を見ながら宿題をしていたら、映画がやっていたので見入ってしまいました。
残酷な映画でしたが、映画の構成がすごく興味深かったです。
宿題は映画の後、朝5時半まで。。。
60分という時間制限のある宿題だったけど、かかり過ぎ。。
写真右はドイツ人俳優ティル=シュバイガー。
まだまだ全部を理解することはできなかったけど、ZDFのホームページにてあらすじを読み返し、映画の最中わからなかった言葉を確認できたので良かった。
~笑顔な毎日ミモザの日記~-One Way










Ich haenge das Bild aus die HP Seit an./画像はHPからお借りしてます。
http://spielfilm.zdf.de/ZDFde/inhalt/6/0,1872,7909222,00.html

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログへ

【ittala】Origoでお塩をもらいに♪

【ittala】 Origoを自身で持っているわけではないのですが、ちょっとした出来事を綴りたいと思います

先日学校から家に帰ってきて、なんだか色々やることが多かったので、”お昼の静かな時間の規則”を破って、お洗濯しておりました。たしか。13時から15時までお昼寝の時間なのかな?ドイツは静かにしておかなければいけません。掃除機も、洗濯機も、大きな音での音楽鑑賞、芝刈りも禁止されています。

そんなお昼2時頃だったかな~。いつも隣の住人が帰宅するのですが、すぐに家のチャイムが鳴りました。
私はてっきり洗濯機の音がうるさいから苦情を言いにこられたのかな?と思っておそるおそるドアを開けると、隣の住人の女性がこの【ittala】 Origoの小さなタイプを持って「隣に住んでいる者です。お塩ちょっともらえませんか?」って笑顔で立っていました。
これに入れてと【ittala】 Origoの小さなカップを手渡されました。
可愛い♪
彼女が持っていたのは、写真のタイプではなく、もっとショッキングピンクが強い色合いだったように記憶しているのですが、見つけきれませんでした。
$~笑顔な毎日ミモザの日記~-イッタラ

画像はここからお借りしました。→
http://www.rakuten.co.jp/scope/612630/907156/616105/

私はホッと胸をなでおろし、お塩を分けてあげました。
私も以前お塩買うの忘れていてなかったとき、隣の人に借りに行こうかな~と苦渋の選択を強いられたときがありましたが、出来ませんでした。理由は主婦じみているような気がしていたから。
でもご近所さんのこの女性は全くそんな雰囲気を感じさせず、【ittala】 Origoとヨーロッパ風のファッションでなんだか可愛らしかったです。
建物のハイツングヒーターの調節やメーター読みなどで1年に1度決められた時間に家にいて業者が来るのを待っとかないいけない日があるのですが、ドイツは「よく交流のある人は近所の人に頼んで家の鍵を渡す」そうですが、我が家はまだ恐くてそんなことできないでいたので、ひょんなことでご近所さんと交流のあるのが嬉しかったです。
にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログへ

冬時間の始まり

先日の日曜日にヨーロッパの時計が冬時間に切り替わりました。
ひとつひとつそれぞれの部屋の時計を1時間遅く戻す作業..ドイツの暮らしはゆっくりした生活ゆえに、こういう作業も好きです。
こういう習慣なんか好きです。
~笑顔な毎日ミモザの日記~-6769

我が家では1年目は学校の先生が「来週から夏時間ですよ~」とか授業で教えてくれたので、登校時間を間違えることがなかったけど、初めて経験する”1時間、時間を早めたり、おくらせたりする生活”不安で不安でたまりませんでした。1時間間違えて学校行ったらどうしよう。。電車とかどうなるんやろう?とかいろいろ考えてしまって。。
そんなときに電波時計は助かりました。頼りっきりでした。
夏時間から冬時間、冬時間から夏時間へ変わる時はだいたい日曜日の夜中の3時なので、起床時にはいつもちゃんと時計表示が切り替わっている。

これとは逆に、12月20日頃をさかいに、日が長くなります。そして3月の終わりにヨーロッパの時間は夏時間へと切り替わります。
夏時間とはサマータイムのことです。通常の時間より1時間、時間を早めて、1日を有意義に使うという考え方です。
ドイツの夏は22:30頃まで明るいので、時間を1時間早めることで、仕事の後に時間を家族で有効に過ごせたり、アフターファイブを楽しめたりするので、とても素敵な制度です。
~笑顔な毎日ミモザの日記~-6785

冬時間に切り替わる頃から朝7時頃はまだ暗く、夏との差が大きく戸惑いました。
夏は朝4時半頃から明るく、22:30頃まで明るい生活。
冬は朝7:30頃から、17:30くらいには暗くなる生活。
頭やカラダのリズムを切り替えるのに少し時間がかかります。
2年目は初年度に比べると早く対応できたように思いますが、冬への頭の切り替えがなかなか、、。
22:30まで明るかった夏は、外に出ていても昼間みたいで、旦那様と夕飯を食べ終わってからお散歩したり、ビールを飲みに行ったり、バドミントンしたり、、沢山こなすことができたので、早く日が暮れることは寂しいです。
~笑顔な毎日ミモザの日記~-6799

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログへ

ケルンの図書館

今日は少し冷や汗をかきました。。
昨日までは今日図書館にて返却しなければいけない本が13冊あるから学校の帰りに図書館に寄ることを覚えていたのですが、今日になってすっかり忘れていて、、、。
ドイツの図書館は返却日を守らないと罰金が課せられます。

今日は4時にカトリンとカフェにて待ち合わせしていて、そこにいく寸前に思い出したのです。。
偶然にもカトリンも今日、図書館に本を返却し忘れていて、遅れた分の罰金を4ユーロ(本の場合は1ユーロ/1冊)払ってきたそうです。
ケルンの図書館は曜日によって営業時間が違うので、今日の火曜日は何時までやっているのかカトリンに尋ねたところ、今日は多分6時までとのことで、その時点で私は罰金を13ユーロ払う覚悟をしました。

ドイツってサービスは日本ほど良い物を受けることが出来ないけど、罰金系や交通規則に関しては本当に日本より制度がしっかりしています。
そこは、日本人でも驚きです。
日本ではちょっとくらい図書館への返却が遅れても罰金を払うことはないけど、ドイツは厳しいです。
渡欧直後、このような制度を知らずにいて、大学図書館にて本を3冊借りたのですが、返却を忘れていて10ユーロ/1冊、合計30ユーロ支払ったことがあります。
返却日を守る責任感を持てるので、個人的にこれはいい制度だと思います。

カトリンと別れた後、急いで自転車に乗って家に帰ろうと計画していたけど、6時の時点ですっかりもう外は真っ暗。。。
ガーン自転車に乗れない!!6時の時点で外暗かったかな??今週の日曜日に冬時間になってから、暗くなるのがどんどん早くなっているように感じます。
ケルンは自転車のライト盗まれることが多いので、私は取り外し可能なライトを持っているのですが、6時の時点では明るいだろうと予想し持って来ていなかったので、自転車を押して帰りました。。
ドイツは自転車の交通規則も厳しくて、暗くなってライトを付けずに自転車に乗ったら警察に捕まって罰金、ひどいときは運転免許の点数引かれるんです。


6:15に家に帰って急いで、ケルンの図書館のHPに行き、延長申請のページへ。。
返却日が今日で、カトリンから今日は図書館6時までと聞いていたので、おそるおそるログインしてみたら、今日は8時まで図書館開いているみたいで、すごく安心しました。
とりあえず、第一関門クリア!!
そしていざ、延長申請をインターネットでしていると、「私に課せられた罰金は0ユーロです」、「延長申請は出来ません」でも、その下に「遅くとも11月24日までに返却してください」という矛盾したメッセージがでてきたので、図書館との契約書を見直しました、すると最大2回まで延長申請可能となっていたので、とりあえず何回もクリック、クリック、更新、更新しているといつの間にか延長申請が完了していました。
ほっとしました。。(よかった~。。)
この誤作動は私だけでなく誰でも起こるようです。
前回延長申請の時にも誤作動が起こりました。
http://www.stbib-koeln.de/index1.htm
~笑顔な毎日ミモザの日記~-Stadt Koeln

~笑顔な毎日ミモザの日記~-Bibliothek Koeln


※画像はHPからお借りしました。/Ich haenge das Bild aus der HP der Stadtbibliothek an.

http://www.stbib-koeln.de/kontakt/zb.htm
少し落ち着いたところで、上の赤い画像の部分にとんがり帽子の山が2つあるのは、ケルン大聖堂です。ケルンのシンボルでもあるので、多くの会社がこの大聖堂のシンボルにと山帽子2ツを描いています。
上の地図はケルンの図書館の位置を示しています。
中央を流れている川はライン川です。
ケルンの各地域に図書館があって便利なんです。

私が住む地域にも図書館はあるのですが、品揃えのよいNeumarktの中央図書館によく行きます。

私は図書館や本屋さんに行くのが好きです。
とりわけ図書館は落ち着いて本が読めるので好きです。
仕事をしているとき長期出張で各地方に住むことがあったのですが、そこでもその地域ごとの図書館を利用していました。
その県や市ごとの特色が図書館に出ていてとても興味深かったです。
ケルンの図書館は館内にあるソファーや椅子、机が可愛いです。
ヨーロッパの可愛らしい色使いのソファーが好きです。
赤、青、ピスタチオ色とか、、好きな空間でもあります。
にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログへ

ボンへサイクリングに♪

先週日曜日、めずらしく陽気な日だったので旦那様とボンにてライン川沿いをサイクリングしに行きました。
ドイツは電車に自転車と一緒に乗車できます。
いまのところ、地下鉄、ICE以外のドイツ国鉄の電車、夜行列車には自転車と一緒に乗車しているのを見かけました。
ボンに2人で行くのは5人まで一緒に乗れる1日チケット20.6ユーロを買った方が少し安いので1日チケットを購入。
それから、自転車用にもチケットを1台につき4ユーロ。
ドイツは電車代高いです。
そしてケルンからボンまで片道30分。日本人の感覚では考えられないくらい高いな~。。たしか袋井から浜松まで新幹線やったかな??乗るくらいの値段やん。。
ドイツは駅に改札口が無いので、自主的に電車に乗る前に切符を買って乗ります。
改札が無い代わりに、切符を確認しにくるコントロールの人が座席に回ってきます。
無銭乗車は罰金が課せられるので、改札が無くても切符を買うことは必須なんです。
~笑顔な毎日ミモザの日記~-6402

ボン中央駅からライン川まで自転車で走りました。橋からはとても綺麗な景色。
~笑顔な毎日ミモザの日記~-6405

ボンは旧西ドイツの首都でもあった街でケルンより南に位置します。
でもケルンより小さい街なんです。
首都だけあり、政府関係機関や企業の本社が集まっている街です。
現在は首都はベルリンになるので、ベルリンに本社を移したりしている途中段階とも聞きました。
ケルンより小さく、ノルドヴェストファーレン州(ケルン、ボン、デュッセル、、、がある州)の経済の中心であるデュセルホドコンザバな雰囲気もなく、とても清楚な雰囲気が漂う街で素敵なところ。

なぜこんな小さな街を旧西ドイツの首都にしたのか?というと、色々説はあるらしいのですが、ドイツが東西に別れてしまい、ベルリンの壁が造られ、西と東ドイツの境に丁度、国会議事堂があったことにより西ドイツ側が警戒したのもあると聞きました。

また、首都は小さな街でベルリンから離れていないといけないという観念からボンという小さな街を選んだようです。東ドイツを統治していた旧ソビエト連邦に攻められることを恐れてのことだそうです。

~笑顔な毎日ミモザの日記~-6407

この日は沢山の人がサイクリングしたり、お散歩したり、ベビーカー押しながらランニングしたりしていました。
ドイツ人は無断で写真を撮られるのをとても嫌がるので、写真は人が途切れた瞬間に撮りました。
~笑顔な毎日ミモザの日記~-6408

ドイツ人はみんな自転車をこぐはやさがメチャクチャ早いんです。だからサイクリングもものすごい早さです。
休憩したいときのタイミングが後ろにサイクリングの人が来ていないか確認して、自転車を止めないと事故る確率が高いので危ないのです。
~笑顔な毎日ミモザの日記~-6409

ライン川沿いも一般の歩道と同じく、自転車道と歩行者道が別れていたので、自転車こぎやすかった。

上の写真に写る高層ビルの左側はDHL(宅配サービス会社)の本社だと思います。
ボンにはドイツ郵便局の本社ビルもあり、クリスマスマルクトの暖かいワイン(グリューヴァイン)のマグカップにも描かれているほど観光名所になっているようです。
~笑顔な毎日ミモザの日記~-6413


~笑顔な毎日ミモザの日記~-6419

ずーとライン川沿いを走って、20kmほどさらに南下したところにあるウンケル(UNKEL)という小さな街まで行って、Uターンしてボンまで帰ってきました。
約40kmのサイクリング!
ドイツ人のような本気サイクリングして楽しみました。

~笑顔な毎日ミモザの日記~-6420
~笑顔な毎日ミモザの日記~-6421
~笑顔な毎日ミモザの日記~-6438


~笑顔な毎日ミモザの日記~-6442

上の写真はコーニッヒスヴィンター(Koenigs Winter)というボンの水族館があるところです。
ここでもちょっと休憩。。
平日にたまたま買っておいたクッキーやウエハース(日本のものよりチョコレート層が厚く7mmくらいある)が役に立ちました。ウエハースも家で食べてみて甘い!から捨てようと思っていたのですが、スポーツをした後はエネルギーを補給するのにとても役に立ちました。
~笑顔な毎日ミモザの日記~-6445

この日はライン川下りをする船も沢山みかけました。私たちはこの船と同じ目的地を目指しました。
にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログへ

コルクがない新ワイン,フェダーヴァイサー-Federweisser-

秋の初めになるとドイツではフェダーヴァイサー(Federwaisser)という発酵途中の新ワインが出回ります。(この時期の期間限定商品なんです)
発酵途中のためコルクが閉められていないので、かならず立ててもって帰らないといけないんです。

お店の人から「横にして持ったら駄目だよ。立ててもって帰ってね」とレジでお会計の際言われます。
去年は立ててさえいれば大丈夫だと思いリュックにいれてもって帰った際、歩いている振動でワインがこぼれてしまい家に帰ってリュックを開けるとワイン臭でいっぱい。。
~笑顔な毎日ミモザの日記~-6370

去年はREWEというスーパーの品で満足していたのですが、今年のREWEのフェダーヴァイサーは”偽”で、蓋がしてありました!!(怒)
日本だったら問題になるだろうなー。
REWEはドイツにあるチェーン店なので、どこのお店にもこの”偽”フェダーヴァイサーが置いてあるため、「これは早く別の品物を探さないと時期を逃す!!」ということで、学校の近くのワインショップへ行くと9月の半ばでしたが、もう売り切れたとのこと。。

家の近所のワインショップも何店舗か行きようやく買うことが出来ました。

1種類飲めば、さらに欲がでてきて、もっと美味しいものを探したい。。と思い色々探すけど、ワインショップのフェダーヴァイサーは無くなるのが早いようですね。もう最後の1本とか、、、。
「あー悔しい!!!残念。。」

商店街のワインショップのオーナーから隣の店のビオ(自然派食材店)のお店のフェダーヴァイサーが美味しいと教わり早速土曜日に買いに行きました。
家に帰りすぐ昼食とともに飲んでみると「美味しい!!」

今日月曜日お天気もよかったので、学校の帰りに3本買い占めてきました!
在庫をお店の人に確認したら、あと6本とのこと。
あと3本くらい買う予定。
お値段はワインショップで買うくらいのお値段3.99ユーロだった気がします。
「お天気も良いし、炭酸飲みたいなー」と帰ってきてフェダーヴァイサーとにらめっこ。。
昼にお酒を飲むと集中力が切れるのでやっぱり我慢しました。
~笑顔な毎日ミモザの日記~-6504

私はヴュルツブルグ(Wuerzburg)にあるBURGERSPITALというワイン醸造所のワインが個人的に好きなので、お友達のカトリンが9月初めにヴュルツブルグの実家に帰る時に頼もうと予定していたのですが、さらりと忘れてしまいました~。。残念!!

フェダーヴァイサーは運ぶのが難しい為か、近くのワインの産地の物しか手に入らないんです。
だから是非カトリンにお願いしたかったのですが、頼むの忘れるなんてなんておっちょこちょいなんだろ。。
またいつかビュルツブルグのフェダーヴァイサーを飲んでみたい♪

お味はといいますと、甘くて炭酸があるので最初はジュースのようにごくごく飲める味なのですが、後で酔いが回ってきます。
飲み過ぎると危険です。
ドイツでは、フェダーバイサーとタマネギケーキ(ツヴィーヴェルンクーヘン;Zwiewelkuchen)と一緒にいただくのがクラシックな組み合わせのようです。
カフェでもこの時期フェダーバイサーとタマネギケーキ(ツヴィーヴェルンクーヘン;Zwiewelkuchen)のセットで頼めるんです。

下の写真の小さなワイングラスはウンケルという小さな街の市章が入ったグラスで0.1ml用、クリスマスマーケットやワイン祭りではこの小さなグラスでワインを飲むんです。
昨日ボンから片道20キロほどの所にあるウンケルまでサイクリングをした際にお祭りが開催されており、そのときに飲んだワイングラスを記念にもらって帰ってきたものです。

~笑顔な毎日ミモザの日記~-6505

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログへ

PETIT BATEAU バタフライパーカー

~笑顔な毎日ミモザの日記~-3116

夏のセールにての品です。
またもや半額にて。
ヨーロッパの夏は気温差が激しいのでコットン素材のパーカー購入しました。
先日のバタフライ風ガーゼT-Shirtのような感じで、バタフライ風です。
ドイツ人は雨が少々ふったところで傘をささずに、パーカーを頭に羽織ったりするので、このパーカは重宝しそうだと思い購入しましたが、けっこう頭を深く覆うので自転車運転中は安全のためかぶることができません。

今回は12ansを購入。14ansだと少し大きくて幼稚園児が来ているスモッグのような感じになってしまうので、今回は会えてジャストサイズを購入しました。

今の季節もユニクロの薄手のヒートテック長袖と合わせています。
私は地下鉄の定期を毎月買っているのですが、朝は最近バタバタで自転車通学しています。
自転車はマウンテンバイクの為、乗るときは膝丈までのコートもきれないのでジャケットやこういうパーカーを来て通学しています。
ドイツ人の自転車こぐスピードはものすごく早いので、ジャケットもそれに合ったものが丁度よいのです。
~笑顔な毎日ミモザの日記~-3120


にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログへ

思いがけない旅の予定♪

旦那様が先日ドイツ語の授業を受講したときのこと。
授業の一環で旅行会社を旦那様が訪れ旅の計画を練るという設定で先生と会話していたときのこと、旦那様は「フランスのパリとモンサンミッシュルに行きたいです」と注文。
先生(このときは旅行会社の担当者役を演じています)がモンサンミッシェルを知らないとのことで、旅行代理店を経営しているフランス人の秘書さんに聞きにいってくれたらしいんです。

そして先生が「秘書さんにフランス旅行企画してもらったことが何回かあって、よかったよー」との話をしていたら、秘書さんが「mimosaと行くの?だったら計画してあげるわよ」とのことで、今度の旦那様の緊急に入った11月の出張の帰りに二人でフランスを旅行することにしました。

私の学校はフランス人の秘書さんとドイツ人女性が経営者で旦那様の先生の彼女もフランス人でこの3人長年の友達らしいんです。
その他にもフランス人の秘書さんはドイツでフランス人の子供のための幼稚園を経営していたり、今回始めて知った旅行代理店やら、、他にもなんか経営しているようです。
学校には”フランスへの旅行”ってかかれた看板がかかげられており、毎日目にしていたのですが、1年半今の学校に滞在しているのに一度も学校の先生、この旅行代理店を授業で宣伝したことがなかったので、私はてっきりフランス語の学校の名前なのかと思っていました。

今回は3ヶ所くらいまわりたいと注文するとリヨン(Leyon),ボン(Beaune),Les Chateaux de la loire,という3つの場所を訪れることを提案してくれました。3泊4日なので車を空港で借りての旅行となります。車をヨーロッパで運転するの初めてなので恐いのですが、、秘書さんの「大丈夫大丈夫」との言葉に押されたものの。。

このフランス人の秘書さん、家庭の事情で1ヶ月のうち2週間休みをとってフランスに帰るんです。
毎回授業の合間の休憩時間に秘書さんのパソコンを覗くとそれは素敵なホテルをいつも見ているので、「いいなー毎回2週間フランスに帰ってこんな素敵なホテルに泊まってるんやー」って勘違いしていたんです。
それは毎回素敵なHPを見てはります。

旅行代理店を経営していると知った今は、お客様のために旅行をコーディネイトしてたのかーとようやく点と点がつながりました。


私たちはLes Chateaux de la loireという場所にテンションあがっています。
秘書さんからは”沢山お城があるところ”と聞いていましたがHPを見てかなりテンションがあがっています♪

~笑顔な毎日ミモザの日記~-Chateaux

沢山あるお城の中の一部です。
*画像はHPからお借りしています/Ich hange das Bild aus HP an.→
http://www.chateauxtourisme.com/isla/ChateauxPatrimoine/index.htm

旅行することは大好きなのですが、観光地の料理って、高いしまずいわ最悪!!という結末もしばしば。。彼女もそこを指摘していて、フランス人目線で本場のフランス料理のレストランを予約してもらえるそうで、ホテルもフランス人の目で選んでくれるようで楽しみ。
ここがドイツの普通の旅行代理店と違う点♪個人的に選んでくれるところはないので、消費者としては嬉しい♪
秘書さんに「前教えてもらったHPに掲載されていたような素敵なホテルをお願いします」って言ったら「心配いらないわよ!まかしといて!」ってウインクしてくれた。
ワクワク♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログへ

Cafe Bonnenのケーキ

一昨日からドイツを含めヨーロッパ各地はとても冷え込む寒さとなりました。。
むちゃくちゃ寒い。。はやくコート着たい!
みんな腰までの丈のコート率が多くて、まだロングコート着れないんです。
おばさんとかはロングコート着ています。
今週の火曜に赤や黄色に紅葉していた木はすっかり茶色に衣替えしていて冬の訪れを認識した一日でした。
~笑顔な毎日ミモザの日記~-2707

ケルンの外国人局に行った帰りに同じ通り沿いにあるCafe Bonnenのケーキを買いました。
ドイツは環境に配慮してか、日本人が期待する袋やら紙袋を無駄にくれない。
袋はたいてい有料、そこでたいていの人はこのように手で直接ケーキを持って帰ります。
日本から来てすぐの時は驚いたけど、今では日常茶飯事。

ケーキは春に買ったのでフルーツが入っていてゼラチンでコーティングされており涼しげな表情しております。ブルーベリーみたいなタルトはコケモモタルトです。
ドイツのケーキはドーンと重たいけどこれならまだ大丈夫。
ケーキを食べにベルギーまで行きたい。。
WITTAMELのケーキ屋さんお薦めです♪
本場で味わうWITTAMELは格別です!
~笑顔な毎日ミモザの日記~-2710


にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログへ

アイフェルから摘んできたカミーレ**

最近、勉強する時に照らすIKEAのスタンド5ユーロが壊れてしまいました。
旦那様の同僚のダビッドの家にアイフェルにハイキングに行くのにみんなで集合した際、ダビッドの書斎に即席スタンドがあったのを思い出しました。
ワインの空き瓶の上に細長いキャンドルを立て明かりとしているスタンド!
ドイツのワイン作りが盛んな地方に行くとワイン樽を保管している地下には沢山その方法で明かりを得ているので、そんなめずらしいものではないんです。
カフェなんかでもときどきワインの空き瓶にキャンドルを建てているのを見ます。
私は紙のそばでむき出しでキャンドルをたくのが恐いので、持っているキャンドルホルダーにティーライトの小さいキャンドルをつけてそれを明かりとしています。

でもあまり役に立たない。。かなーそんなに明るくならない。。
朝は薄暗いなかで、旦那様を起こさないように隣の玄関の電気をつけてさらにキャンドルの火で照らし、宿題をやっています。
ここのところ、立て続けに予定を入れたり、急に入って来た予定だったりで宿題していない累積宿題がたくさんあって、、、、、てんてこまい。。
語学学校は大学で学ぶ時と同じで、強制もなければ、叱られることもないので、1ヶ月単位でどこまで自分で勉強できるかが勝負どころとなっています。
そんな朝は毎朝のように「まだかな~冬時間。。今日から冬時間やったらな~1時間遅く学校行けるのにな~。。。」なんて考えて、、冬時間が始まるのを待ち遠しくて仕方が無いんです。

~笑顔な毎日ミモザの日記~-2708

写真は春にアイフェルという国立自然公園にハイキングに行った時に摘んで来たカミーレの花。
アイフェルはケルンとアーヘンの間にあり、遠い昔火山が爆発して出来たと言われています。
自然が沢山あり、湖や山があり、ハイキング、バイクでツーリング、ドライブ楽しみ方は様々です。
カモミールの花に本当によく似ています。


2月ベルギーにて牡蠣に当たって高熱、下痢、腹痛、頭痛、ムカつきで1週間うなされて以来、3月と意味不明の風邪のような、少しそれよりひどい症状になったときに、緊急で駆けつけた病院のお医者さんが教えてくれてた家庭療法があります。
カミーレの乾燥させたものをボールにひとつかみ入れ、その上にお湯をそそぎます。
そしてその湯気を鼻や口から吸引するという療法。ただし、やけどに要注意です!
詳しくはまた後日写真とともにアップしますね。

緊急で駆けつけたお医者さん(ノートアルツNotarzt)によると、カモミールとは違うのだそうです。
でも形はカモミール匂いも似ています。
ただ、カモミールと違う点はアイフェルに登ったとき、わりと高度のある位置にしかカミールは咲いていなかったとおもうんです。
カモミールはたしか家の庭でも咲いていたような記憶があります。

写真はアイフェルから帰って来て1週間後の写真。
家庭療法で役立つだけあって、とても強い花です。
8時間くらいアイフェルをハイキングして歩いている間、ずっと持っていたので、茎の部分がしなしなになってしまっていたのに、こんなに咲いてくれて驚きです。
一方もう一つ置くに写っている花はもう枯れかかってしまっています。。名前は分かりませんが同じくアイフェルより。。
にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログへ