今日で2月も最後ですね。

早いー❗️

お弁当生活もあと少し💪

幼稚園の制服もリュックもあと数日😃


昨日は卒園式に使うお花バッジを作りに行きました🌸





そして最近また寒い☃️💦

花粉の影響はないで鼻と目が苦しいです😇


今年も一応チョコは作りましたん🍫 




義実家からは野菜に紛れて、小学生の雑誌も届きました😆✨

義母のセンスにいつも感動している❣️


付録にピカチューの目覚まし時計がついてるんだけど、時計が一気に増えた❗️笑



最近のこどもたち情報としては、やっと我が家にSwitchを導入❣️

1人毎日30分、ワーク5枚につき15分追加チャージ制度にし、溜まったワークもポチポチとがんばっています😆

(特にお兄ちゃん😁)



チャレンジも悩んだ末、タッチに切り替えてとりあえず小学生も試してみることにし、4月は新生活の流れを作ることを頑張ろうと思います❗️





あと、初めてオーバーホールした時計が帰ってきました♪

直って嬉しい〜😊💓

夏終わりにまたブレスのメンテナンスにおいでと言われたよ⌚️✨

色々やってくれるんだね❗️知らなかったよ✨

新しいポーチに入って、お手入れキットと、香水のサンプルもくれたよ❣️嬉しい😆




幼稚園では、子供たちが駅に飾る絵を描いたそうで、みんな上手でした💓


うちの双子は確か4歳ぐらいまで全然絵を描かなかったので、大丈夫なのか割と心配していましたが、療育先でのレッスンがよかったのか、YouTubeの影響か、お気に入りのキャラクターやらを書いたり、今は手作り工作もとても大好きで、日々色々と成長を感じます🥲


お兄ちゃん☝️温泉♨️の絵だそうな✨


弟くん☝️幼稚園のお友達とパラバルーンの絵✨



昨日は3人で新しい靴を買いに行ったのですが、お兄ちゃん20cm、弟君19cmを買いました👟



好きな色がコロコロ変わる弟君は黄色がいいと、今回は黄色😅💓

お兄ちゃんは安定の青色です♪


私が23cmほど。

見ると息子たちの靴がなんかデカい…❗️笑


当たり前なんだけども、もうサイズ感が近づいてきて驚きでした🥹


大きくなったね〜と言うと、2人とも意外にもあまり嬉しさは無いようで❓体もずっと小さいままの子供でいたいそうな❗️😳笑


特にお兄ちゃんは最近『まだ死にたくないよ〜😢まだ生きたいよ〜😭』と言うこともあり、まだまだ子供なんだから死なないよ、とか伝えるんですが、なんで疲れたら死んでしまうの❓など、真剣に死への恐怖があるようで…説明が難しいです🤔


現在、お兄ちゃんは歯が🦷6本、弟君は4本抜けてるんですが、本人なりに色々と成長を感じているのでしょうか☺️


ちなみに弟君は死んだら粉になると思ってたそうで発想が面白かった❗️笑


今しか話せないことをたくさん聞いておきたいです😂





あと少しの幼稚園生活。


小学生になるのも楽しみなのですが、残りの幼稚園に通う2人との生活も楽しみたいと思います❣️




今年も桜ラテを無事に飲めた〜🌸😌