イコラブ16thシングル「呪って呪って」の最後のオンラインお話し会がありました。

 

私も杏奈さんと笙古さん、ふたりとのお話し会に参加しました。

ノロノロラストと言っても特にそんな話はせずに先週しょこらの方々と行ったベイスターズvsカープの野球観戦の話しをしてきましたよ。

 

杏奈さんに栗林選手が100セーブの時だよって言ったらあの感動の試合だよね、って感じで返してくれて、いやこっちは(ベイスターズファンなので)全然感動じゃないんですけどなんて返したらそっかって笑ってくれました。

試合には負けたけど、しょこらみんな杏奈が喜んでるだろうから良しとするかって言ってたよって伝えたら平和だ、と。しょこあん平和だという結論に至りました。

 

笙古さんとは専らウイング席の見易さについて、上と下との差が結構あるよねなんて話を終始してました。

 

推しと共通に好きな話題があって、それが推し二人とも同じで、偶然ってたまに粋だよな、なんて思ったりしたノロノロ最後のオンラインお話し会でした。

 

 

さてイコラブノロノロ期間の終了が近づいてきましたがこれから本番を迎えようとしているのがニアジョイ1stシングル「体育館ディスコ」期間、6月に入って色々とお知らせが展開されています。

メンバーのクローズアップバージョンだったり渋谷のロングボードだったりアー写が変わったり、発売まで2週間を切ってギヤを上げてきたなって感じで発売日がもうそこまで来てるんだなって思いにさせてくれます。

 

昨年の1stコンサートで発表されたメジャーデビュー、1月にはミニアルバムを発売しついにシングルの発売へとたどり着くそのひとつ前の駅まで来た、そんな感じでしょうか。

まだカップリング曲も公開されてないですし6月12日までワクワクが止まらない日々になりそうです。

 

 

そんな中、これは発売後になりますが気になるイベントの発表もありました。

 

 

リリースイベント。

コロナ渦からファンになった私、その前にアイドルを応援した事もないので所謂リリイベなるものに参加した事がありません。

 

ただブロガー仲間のぬくぬくさんが事ある毎にイコラブの全握の復活を希望されていて、握手会ではありませんが今回のリリイベはそれとほぼ同じフォーマットのようなので期待してよいイベントとして捉えています。

 

いえなにしろニアジョイは周年コンサートから先まともにパフォーマンス観れてないですからね、クロスライブ二日目の夜で該当の「体育館ディスコ」は観れたのですが、その1曲だけのパフォーマンスでしたからね、対バン形式の現場に行かないので機会自体が限られていて今回のリリイベはその限られて機会のひとつとして非常に楽しみにしています。

 

 

問題が無い訳ではありません、場所がね神奈川県民には東京を挟んだ向こう側の大宮なのはちょっと行くのに時間かかるんですよね、たぶん2時間くらいはかかるかと。

とは言え関東以外の方からしたら恵まれているのも事実、頑張って早起きすれば現地でCD発売を開始する9時までには行けるんですからそこはありがたく思いながら朝起きて電車に乗らなきゃいけませんよね、2時間かければニアジョイのミニライブが観れるのですから。

 

 

 

そしてこのイベントはライブを観れるだけでなくお見送り会としてメンバーにも会えるんですよね、これどんな感じなんでしょうか全然わからないんですけど。

会話出来るくらいメンバーの前で停まってていいのかどうか、流れるように動いて一言くらい言葉をかけるくらいなのか、どうなのか。

それに1レーンにメンバーが3名なんですよね、私が行くとしたら推しの珠里依さんがいるレーンになると思うのですが今の予定ですとあとの2名は葵さんと美月さん、何話したらいいんでしょうか。

 

初めましてはするとして他の話題はどうするのか、葵さんにはやっぱり歌唱の事でしょうか、珠里依さんとのあおじゅりコンビの事もソロとして歌う時の印象も伝えてみたいです、短い時間に伝えられるのかわかりませんが。

 

美月さんはどうでしょう、体育館ディスコのセリフの事ですかねベタですけど必須かなと。

あとはラーメンの話しか、これは何処かでラーメン食べてネタ仕込んどかないといけませんね、新宿の海老トマトつけ麺とかもう食べた事あるかなあ。

 

こんな感じで話題探したりしてそれも楽しい時間ですよね。

 

 

イコノイの応援を始めてから4年が経ち、それなりに色んなイベントに参加してきました。

そんな中、まだ参加した事が無いイベントがあるってのが嬉しいですし、どんなんだろうってワクワクする感覚が凄く楽しいです。

 

ニアジョイ1stシングルリリイベ、早くその日が来ないかな。