スタッフの結婚式とかチャリティーバザーとかetc。 | 海外転々転校記 * インターナショナルスクール8校転校した大学生長男とグレーゾーン凹凸次男の海外転校記録

海外転々転校記 * インターナショナルスクール8校転校した大学生長男とグレーゾーン凹凸次男の海外転校記録

マレーシアからロシアのモスクワ→上海→のち6年ぶりのクアラルンプール再上陸後アジアの片隅x2へ。8校目のインターでIBDP取得&卒業後に大学に通う長男と、グレーゾーン凹凸高校生の深海魚成長記録。子供の習い事バイオリンや英国王立音楽検定ABRSM受験記録も。

忙しい12月でした。

 

 

 

 

 

 

とある日は

 

 

 

 

 

事務所にて

地元のフェアに

「スポンサー商品を出す」ために

野外フェアに出店したので、

 

夜の公園へ応援に馳せ参じ。

 

 

 

 

 

ある日は

ウチにパートで来てくれてる

シェフくんが嫁を貰い、

結婚式にご招待頂き。

 

クラッカークラッカークラッカー

 

 

新婦のご両親がお住まいの

コンパウンド内の野外に

テントがずらっと勢揃い。

 

しかも

なんかすごい人数!

 

300人ぐらいは居ましたかね。

 

 

しかも

お式は朝の10:30スタート!ポーン

 

 

 

言葉はほぼ

通じませんでしたが、

うちのスタッフと

シェフくんの叔父叔母さんが

同席してくれて、

 

一生懸命

朝から

美味しい料理を

食べさせてくれました♪

 

 

お料理も山盛り!

 

ひっさしぶりの慶事で、

(この歳にもなると弔事の方が

多くなるあせる)

 

非常に晴れやかラブラブな気分満載で、

楽しかったです!

 

 

ドキドキドキドキドキドキ

 

 

 

さらにとある日は

本国から違う系統だが

一応「上司」がやって来て。

 

 

「空港に行く前の2時間ほど

空きが出来るから!」

なぜ上司のみなさま方は空港に直行しないのだろうか…

 

…と、

ご親切にも

 

総勢数十人ゲロー引き連れて

我が家にもお昼を食べに

立ち寄ってくださることが決まり…

 

 

 

 

その知らせを聞いた時は

バザー前のくそ忙しい時に

ヒー!ゲローっと

卒倒しそうになったんだが、

 

今回は我々とは違う系統の

部署の方々が来られる為、

 

その担当部署の奥様方が

お料理作ったり

ケータリングも併用してくれた為、

 

(私は!)

事なきを得ましたウインク

よかった良かった♪

 

 

お客様が来たときだけ

花のある暮らしをする我が家:pの図

 

 

 

 

 

 

 

 

そして毎年恒例の

チャリティーバザーでは…

 

 

 

 

バザー前の二週間は

馬車馬馬馬馬の様に働き、

 

当日は朝4時前からクッキング…

 

 

どんだけブラック企業滝汗!?

 

 

ナゾの着ぐるみくんもいました。

 

 

 

 

私にとっては

この国に来て初めてのバザーだったので

 

この地での「売れ筋商品」が

今ひとつ把握し切れて

いませんでしたが、

 

たくさんの方々の助言をもとに、

今年は「無理&無駄のない」出店を

目指しましたので、

 

 

おかげさまで

3:30pm過ぎには全ての商品を

売り切りまして、

 

無事に今年も

(低額では有りますが)

寄付金を納めることが出来ました。

 

 

ここで集められた寄付金は後日、生活に困窮している地方のシングルマザー家庭などを雇っている企業や自治体に彼女達への「ボーナス」としてや、生活必需品となって「支給」される仕組みになっています。

 

 

バザーで購入してくれたみなさん

ありがとう!

 

 

来年また同じ場所でお会いしましょう♪

 

 

 

 

という事で。

 

 

 

しばらく

忙し過ぎて

ブログを放置していましたが、

 

 

とりあえず廃(灰)からは

復活しました。

 

 

 

 

 

 

そ。し。て!

 

 

 

 

 

明日からは

次男の学校も

 

冬休みです!

 

目がハートデレデレ

 

あーほんと、

 

来年までは数週間、

 

学校の先生方からの

「恐怖のメールゲッソリ」が来ないだけでも

心が休まりますね…ラブ

 

 

ずっと休みだったら良いのに。。。

 

 

 

 

皆様もどうぞ楽しい冬休みを

お迎え下さいドキドキ