令和3年から現在まで、ABEMAアニメ(無料)で視聴した数々の国産アニメ

 

について、忘備録程度に書き残してみたくなった。

 

【制作年】

2021年 全13話

 

【ジャンル種別】

警察日常漫画

 

【視聴後の感想】

内容は、非常にリアルな警察ものの漫画だと直感した。

 

この感想をしたためる前に、ウィキペディアでこのアニメについて書かれている

内容について目を通してみると、作者の泰三子さんは交番勤務歴10年の元警官

だったとあるので、作者自身の体験談や他の警官たちの体験談を盛り込んだ作品

に仕上がっているのだと暗に示唆していると思った。

 

コミックは23巻まであり、「ひき逃げ事件」や「違法薬物等関連事件」、

「殺人・死体遺棄事件」など盛り沢山らしいが、アニメではそれらの重たい

テーマについては取り上げられていないので、あくまでも交番女子の日常に

ついて描かれたものとして気軽に見ることが出来た。

 

 

警察組織も完全なヒエラルキーである。

そのヒエラルキーの底辺(ノンキャリア)の警察官の日常を内部から垣間見る

ことの出来るアニメだが、私たちの現実の日常と地続きなので他人事のようだが

実際は私たちの日常とも言える。

 

警察官や税務署職員は市民から文句を言われることが多いらしい。

つまり、私たちが彼らに対して行ってきた日常的な仕打ちについて見せられる

アニメと言っていいと思う。

 

警察官の周辺にいる空き巣犯、ヤクザ、性犯罪者・・・。

彼らは現実にいて、私たちの日常にいるお隣さんでもある。

つまり、このアニメは日本に住む私たちの日常を描いた作品とも言えるだろう。

 

【オープニングテーマ曲】

 

「知らなきゃ」

歌:安月名莉子 (KADOKAWA)