NHK第一AMラジオ。 

 

日曜日の午前6時台は『落合恵子の絵本の時間』。

 

2022年1月2日の放送は、絵本『おなじそらのしたで』です。

 

ブリッタ・テッケントラップ :作・絵

 

 

 

 

2024年。

 

 

まだ、なんにも描かれていない真っ白な1枚の画用紙とほぼ同じですよね。

 

 

 

 

おはようございます。 落合恵子です。

 

 

一冊の絵本をひらく時、貴女のもう一つの旅が始まります。

 

 

絵本は、生まれて初めて本というものに出逢う最も小さな人から

 

 

年齢制限なし。  深くて豊かなメディアです。

 

 

今朝も、短い絵本の旅をご一緒に。

 

 

今朝の一冊です。 『おなじそらのしたで』です。

 

 

 

 

わたしたちが どこにいても

 

そう ここにいても  どこか とおくにいても

 

そらは つながっています

 

 

 

おなじそらのしたで いきています

 

いつだって どこにいたって

 

 

 

ライオンの子は ライオンといきています

 

ペンギンは ペンギンといっしょに くらしています

 

 

 

 

ぼくたち おなじそらのしたで だれかにであいます

 

いっしょに はしったり とんだり あそんだり

 

のはらでも うみのなかでも そしてときどき 

 

そらをみあげて おもうんです

 

やっぱりぼくたち おなじそらのしたに いきてるんだって

 

 

 

 

そう。 2022年の1回目。

 

どの絵本にしようかな?! 

 

とっても、とっても迷いましたが、この絵本にしました。

 

 

 

 

ブリッタ・テッケントラップ (ドイツの女性作家)の、『おなじそらのしたで』。

 

改めてよろしくお願いします。

 

 

さあ。 曲にいきましょう。 懐かしい曲からいきます。

 

フィフスディメンションで、『輝く星座』。