NHK第一AMラジオ。 周波数は666kHz。

 

午前5時20分過ぎのコーナー、11月27日の『今日は何の日』です。

 

 

 

 

【歴史上の日】

 

1895 (明治28)年

ノーベルが賞創設につながる遺言を残す

ノーベル賞は、ダイナマイトの発明者として知られるアルフレッド・ノーベルの遺言に従って1901年から始まった世界的な賞である。 物理学、化学、生理学・医学、文学、平和および経済学の「5分野+1分野」で顕著な功績を残した人物に贈られる。経済学賞だけはノーベルの遺言にはなく、スウェーデン国立銀行の設立300周年祝賀の一環として、ノーベルの死後70年後にあたる1968年に設立されたものであり、ノーベル財団は「ノーベル賞ではない」としている

 

 

1958(昭和33)年 

皇太子(現上皇陛下)と正田美智子さん(現上皇后陛下)が婚約発表

この日、皇太子明仁親王と正田美智子の結婚が皇室会議(議長:内閣総理大臣・岸信介)において満場一致で可決された。同日、両親の正田英三郎と富美子夫人との記者会見にて、記者から明仁親王の魅力について問われ「とてもご誠実で、ご立派で、心からご信頼申し上げ、ご尊敬申し上げて行かれる方だというところに魅力を感じ致しました」と回答。これは当時の流行語にもなった。また第一印象について「ご清潔な方」とした。皇太子明仁親王と正田美智子の巨大な写真がデパートに飾られる・「美智子さまぬりえ」が発売されるなどのミッチー・ブームが起こった。

 

 

 

1959(昭和34)年 

安保反対のデモ隊が国会構内に突入

安保闘争とは、1959年(昭和34年)から1960年(昭和35年)、1970年(昭和45年)の2度にわたり日本で行われた日米安全保障条約(安保条約)に反対する国会議員、労働者や学生、市民及び批准そのものに反対する左翼や新左翼の運動家が参加した反政府、反米運動とそれに伴う大規模デモ運動である。

 

 

 

1986(昭和61)年 

長崎県・高島炭鉱が閉山

高島炭鉱は、長崎県長崎市高島(旧西彼杵郡鷹島町)にあった日本の炭鉱。 日本最古の大手資本による採鉱で栄えたが、この日をもって閉山された。採掘鉱区は22鉱区12,480ha。 出炭の8割は優良な弱粘結原料炭であった。

 

 

 

1988(昭和63)年 

横綱千代の富士の連勝が53で止まる

この年の大相撲九州場所千秋楽に横綱千代の富士が横綱大乃国に敗れ、連勝記録が53でストップ。 前日に26度目の優勝を決めており、双葉山の大記録69連勝更新への期待が高まっていた。 昭和で最後となった場所でもある。