午後5時を過ぎた頃、バケツとジョーロを持って水撒きを始めた。

 

 

自宅マンションの草花から手始めに撒いていると菊の苗木の背が急に高くなった

 

 

気がした。 日照時間が長いこともあって、草花の成長が著しいと感じている。

 

 

 

気の早い苗木の花弁が開きかけている。

 

 

8月末で路地に植えられた菊の苗木が咲くかね?!

 

 

今から咲いたら10月には花が終わってしまうぞ! 知らんけど。

 

 

自宅マンションの草花に水を撒き終えると、街路樹の水撒きを始めた。

 

 

買い物帰りと思しきおばちゃんたちから次々と声を掛けられた。

 

 

「お兄ちゃん、いつも水撒きしてくださって有難うねぇ~。」

 

 

「暑いのに、朝と夕方に水撒きをしてはるんでしょう?」

 

 

「お兄ちゃん、お母はんを自転車で引っ張っていく人とちゃうの?」

 

 

「水いっぱいのバケツ、重たいんちゃうの? どこから運んではるん?」

 

 

徐々に、私個人のことをネタにする会話へとズレていく。

 

 

私がドコの誰で、なんで水撒きをしてるんか理由も知りたい・・・。

 

 

 (アンタら、そんなにヒマなんかー! あほ、ぼけ、カス!)