今日は午後2時過ぎにようやく起き出しています。

 

 

昨日は夕食後に体調が悪化してダウン。早々に寝ました。

 

 

今朝はフラフラになりながら朝8時30分に起床。冷やご飯で焼き飯を作って

 

 

母と食べた後、起きていられなくなってダウン。朝から寝ていました。

 

 

 

 

思い当たるコトは、油をしっかり使った焼き飯を昨夜と今朝、食べたこと。

 

 

母は食事拒否して半分以上も残してくれたので普段通りです。

 

 

普段から、揚げ物など油っこい食べ物は食べてきていないのでお腹がビックリ

 

 

したみたいです。

 

 

すっかり下してしまって、お腹がペッタンコに。

 

 

 

スパイスを摂りすぎてお腹を下したり、油を摂りすぎてお腹を下すとは。

 

 

暑くなってきたら、夏バテ防止対策ができる献立を考えたほうがいいみたいです。

 

 

 

 

私のお腹がペッタンコになってから、母が何か食べたいとリクエストをくれたので

 

 

急遽作ったのが、エースコックのワンタンメン(ラーメン)。

 

 

 

 

かつては、インスタントラーメンを魔改造することに凝っていました。

 

 

材料はあるのですが、お腹を下した直後なので魔改造することは止めました。

 

 

 

スーパーでよく見かける100円のカット野菜(きのこと白菜)と、豚バラ肉、茹で卵、

 

 

あと、出汁がでるじゃこ天があれば、そこそこ美味しいワンタンメンが出来ます。

 

 

 

インスタントラーメンを美味しく作るコツは、鍋を2つ用意することだけです。

 

 

野菜、豚バラ肉、じゃこ天、そして付属のスープの素を混ぜ込み、肉野菜スープを

 

 

作る鍋(900cc)を1つと、

 

 

 

乾麵を茹でるための、たっぷりお湯が入る鍋(1800cc)1つです。

 

 

 

 

家庭で、こうして作るとドンブリ1つずつ作ることになってしまいますが、味が格段に

 

 

アップします。それぐらい、乾麵に付いた揚げ油を落とさないと食味に悪影響が出る

 

 

のです。

 

 

乾麵を茹でたお湯でスープは作らない。

 

 

これを守るだけで味が格段に良くなります。手間ですが、やってみる価値はあります。

 

 

 

 

 

母がこのラーメンを平らげてくれました。満腹になってバタンキューです。