グレード制導入以来


当たり前だが年の暮、ファン投票で出走を決める威厳のあるグランプリ有馬記念


年間未勝利馬など、、、、勝ってはいけないのである💦











特例を除いては








1987年

有馬記念覇者メジロデュレン有馬記念が年間初勝利


23 - 高松宮杯を下賜した高松宮宣仁親王が逝去


1987年天皇賞施行50周年記念

台覧競馬 天皇賞秋

125代天皇・明仁と皇后美智子が皇太子・皇太子妃時代


1993年

有馬記念覇者トウカイテイオー

昨年有馬記念以来の一年間未勝利での勝利


199369日皇太子徳仁親王と小和田雅子の結婚の儀、


競馬界では社台の巨星吉田善弥氏が逝去、妻吉田和子氏が馬主の牝馬クラシック二冠馬はトウカイテイオーの同枠




2005年

有馬記念覇者ハーツクライ

年間未勝利での有馬記念勝利

あのディープインパクトを破っての勝利


2005年近代日本競馬の結晶

シンボリルドルフ以来の無敗のクラシック三冠馬ディープインパクトの出現


2005年平成初 

天覧競馬エンペラーズカップ100年記念天皇賞秋が開催





2023


競馬法100周年記念

令和初の天皇賞秋開催


シン京都競馬場が開幕


リバティアイランドが牝馬三冠馬になる



そして、、、、


世界一の馬、、、






イクイノックス爆誕❗️

◆最速で古馬G1制覇 G1を初制覇した22年天皇賞・秋は、84年のグレード制導入以後、史上最速5戦目で古馬G1制覇。同年の有馬記念は史上最速6戦目でのV

天皇賞・秋連覇 天皇賞優勝馬の同レース再挑戦が可能になった81年以降、0203年のシンボリクリスエス、1920年のアーモンドアイに続く史上3頭目。

G16連勝 84年のグレート制導入後JRA、海外のG1を含めテイエムオペラオー(00年天皇賞・春~01年天皇賞・春)とロードカナロア(12年スプリンターズS13年香港スプリント)に並ぶ歴代最多。

◆総獲得賞金 ジャパンCを勝ち本賞金、付加賞を含めた2215446100円は、アーモンドアイの1915263900円を抜いて歴代1位。

JRA賞 22年年度代表馬、22年最優秀3歳牡馬

◆レーティング世界1位 国際競馬統括機関連盟(IFHA)が今月10日に発表した今年11日から115日までに実施された世界の主要レースを対象にした「ロンジンワールドベストレースホースランキング」でレーティング129ポンドで1位。4月から7カ月間、トップをキープしている。なお30日にJRAから発表されたジャパンCのレーティングは133ポンド。日本国内で行われたレースでは史上最高のレーティング。







だからって年間未勝利馬が勝つかはシランケド w