何をしていても
何を考えても
ネガティブな妄想が
はじまる
起きて欲しくない想像ばかりが
広がる
そう
全て妄想、想像
人の言葉も
人の行動も
起きる出来事も
全てが悪い方向に
妄想を膨らませてしまう
そして
悲しみ
苦しみ
辛さ
怒り
不安
でココロがいっぱいになる
まずは気が付いて!
全て想像、妄想
事実ではない!
そしてそのネガティブを
否定せず
自分の中での存在を認めてあげる
何をしていても
どんなときも
ネガティブになってしまう
そんな時って
実は
「変化」の時だったり
「チャンス」の時だったり
する
何か変化が起きる前
思考をより望む方へと転換できた方が
スムーズに向かう
だから
そのネガティブ
手放すときですよぉ~
その考え
転換するときですよぉ~
って意味で
ネガティブな思考と感情に
支配されてしまう
そのネガティブの底には
劣等感
があったりする
その劣等感は
ヒガミやネタミ
アキラメやガマン
イカリやカナシミ
に繋がる
自分のそのネガティブは
どんな劣等感があるか
向き合ってみる
向き合う
なんてお行儀良くなくていい
吐き出す!
ちょっと辛いけど
ちょっと痛いけど
今が「チャンス!」
だから
吐き出す!
凄く感じている事から
そうでもないけど。。。
って感じる事も
なんだっていい
とにかく、思いつく限りの
感情、思考を
吐き出す!
書き出すといい
とにかく
思いつくままに
脈絡が無くても
本当に思っているか分からなくても
とにかく
思いつく限りを
書き出し、吐き出す
そうすると
すこし、その感情や思考から
解放されたような気がしてくる
気がしてくるだけでいい(笑)
何度か繰り返して
書き出し=吐き出し
をしてみる
段々解放されることを
感じると思う
心理学では
変わりたいと思うネガティブを
否定している限り
変われない
と考える
なぜか
それは、その「嫌!」と思っている
ネガティブな要素は
過去のあなたを守るためには
必要なものだったから
と考える
例え、第三者から観たら
「そんなバカな!」って思う事でも
本人にとっては
それしか自分を守る方法が無かった
それはあなたの記憶には
もう残っていないかもしれない
でも
思い出さないだけで
残っている
あなたが「嫌!」と否定する
ネガティブは
否定されるたびに
「なんで?なんで?必要でしょ?守ったでしょ?」
って暴れる!
だから「認める」
そうだよね、必要だったんだよね
そうだよね、仕方ないよね
いいんだよ、人間だから
私はコーヒーが大好き♪
でも、酸味の強いコーヒーは嫌い!
飲みたくないくらい嫌い(笑)
コーヒーが酸っぱいのではなく
コーヒー豆のもととなるコーヒーの実(果実)に
酸味がある
酸味に強い弱いはあるものの
酸味も含めてコーヒーであり
コーヒーの全てが酸味
ではない
人間も同じ
酸味、苦味、甘味、コク、香り(^^;)
全てがあって人間
どれもかけても
コーヒー
じゃなかった(^^;)人間じゃない!
そんな風に思ってはどうだろう
そして、自分の中でネガティブを
消化させていく
吸収させていく
消化させ、吸収させていく作業が
吐き出す!
と思えばいい
あせらず
思いのたけを
何度も吐き出していく
体に吸収されていく感じを
体験してください(^^♪
しまむらのカラータイツが
お気に入りで
また買いに来ちゃった💦