親子の関係に苦しみ
色々なことが
苦しくて
色々なことが上手くいかなくて
どんなに嬉しい事があっても
素直に喜べなくて
辛かったころ
色んな本や
セミナーや
カウンセリングを受けて
何が何だか分からなくなっていた時
もう、間違ってたっていい
正しくなくっていい
ただ、自分が望むことを
自分のココロのままに従いたい
自分のココロの声が聴きたい
そう思い
ココロの声に恋い焦がれ
きく方法
きく術を探していた
そして
これ?!って思えるようになり
今は自分のココロの声と
対話しながら
日々を送れるようになった
ココロの声は
色々な届き方をする
受け取る練習(笑)も随分した
受け取る練習とは
簡単に言うと
関連づける練習
想像の練習
かな
ココロの声は様々な形で届く
文字
絵
人の声
出来事
最近はなんだか
文章というか語り掛けるような
言葉が
フッと思いつく
私の中でのイメージは
”メッセージ”
っていう感じ
つい数日前の言葉
”あなたは、守られている。
あなたを傷つけられる人はいない”
私が感じた事は
あぁ~。私を傷つけているのは私なんだなぁって
私が私を傷つけなければ
私は誰からも傷つけられたりはしないのかな
って思った(^^♪
”これまでの事を実りとして受け取る”
自分が行ってきたこと、積み重ねている事を
大したことと思わず、「実り」と認める
という事かな?
”このまま、今のまま。●月以降私の望む形になる”
お告げのよう?(笑)
でもお告げっていうよりは
私の望み、願望が浮かんだと思う
そして
「今」「現状」にあるものへの
一生懸命さ
没頭
楽しむ
をしてないんだなぁ~
って感じた
今、没頭できていなかったら
楽しめていなかったら
未来に私の望む形はないなぁ
って実感
何をどうする
というよりは
今、目の前の仕事や
今、目の前の出来事に
どうしたら楽しめるか
どうしたら自分なりにできるか
一生懸命取り組んでみよう
カウンセリングを通して
私は随分とセルフ・カウンセリングの
力を身に付けたんだと思う
それが、私にとっては
ココロの声を聴けている理由かな
カウンセラーさんや
他者と対話していく中で
問い方、きき方を身に付けたんだと思う
それと
何よりも
ココロの声に恋い焦がれて
絶対にきいてやる!(笑)
と願い、望んだからかな(^^♪
誰でも
自分へのメッセージを
受け取れるようになる
そして受け取れるようになると
生活が変わる(^^♪
これ、好き(o^^o)
美味しい