先週末に母が暮らす
マンションの大掃除があり
大したことはしないものの
80を超える母一人では
流石に可愛そうかな?
近所の手前
娘が居るのに母一人にさせて!
って思われるかな
とか
色々思い(・_・;
掃除をしに帰ろうかなぁと
考えていた
でも、朝早くて
ちょっと仕事も残ってて
帰る意欲は低く(・_・;
モヤモヤ(・_・;
ココロの中には
不安があった
私、酷い娘だな
一人暮らししてくれてるんだから
掃除ぐらい
近所の手前もあるし
手伝わなきゃダメじゃん
手伝わなかったら
お母さん、怒り出すかな?
イヤミとか言われるかな?
傷つけられたらどうしよう(T-T)
いや
私がお母さんを、傷つけてるのかなぁ?
とかとかとか
手伝わない自分に対して
いろんな不安があった
でも、私は
手伝う自分と
手伝わない自分の
両方の私を
受け入れていた
目が覚めて、できる方をしよう
それでいい
と、思っていた
そして私は
手伝わない
選択をした
二度寝して
慌てる事もせず
まぁ、ゴメンよ(笑)
って感じで
午後にゆっくり実家に帰った
でもちょっとドキドキしながら
実家に帰った
しばらくすると母が
今日、マンションの大掃除だったのよ
きたぁ!
とドキドキ(笑)
掃除の事
すっかり忘れて、スポーツジム行っちゃって
帰ってきたら終わってて
ウチだけ、汚いままだったわ(笑)
でも、大した事ないから
もうそのままにするわ(笑)
と
えっ?(笑)
お母さん、忘れたの?(笑)
一応
あらぁ、私も来なくてゴメンね
って言ったら
私が居ないんだから
来なくて良かったわぁ(笑)
それより、今度ベランダ掃除手伝ってぇ
(笑)
ハイハイ
ベランダね(笑)やりましょう
酷い娘になるのが嫌な自分
母の怒りを恐れている自分
そして
手伝わない自分
その両方の私を
私自身に許した
それは
また一つ
私の中にある母への恐怖、怒りを
許せたように思う
母が笑って話す姿も
勘ぐる事なく
素直に笑って受け入れられた
相手を許すことに苦しむよりも
自分を許す方が
愛がある💕
クリスマス飾りを買ってみました