バラのシーズン(2022年) | ヨーロピアンな家とレンガの庭

ヨーロピアンな家とレンガの庭

積水ハウス(IS ROY+E)で建てたヨーロピアンな平家に庭は総レンガ敷
ローテンブルグに建つ民家、中世をイメージしたお家

ご無沙汰しております。

 

三連休いかがお過ごしでしょうか?

 

バラの季節がやってきましたので

 

久々にブログ更新

 

ブルームーンストーン

 

もう青々とした葉が

 

と喜んでばかりはいられません

 

ブルームーンストーンはうどん粉病に弱いので

 

今シーズン初の薬剤散布を行いました

 

ダコニールにアビオン-E

 

ダコニールは薬害から敬遠する人が多いですが

 

気温が上がるまでは安心して使えます

 

私的には、むしろ耐性がつかないので

 

気温が低い間は連続散布のこれ1択です

 

ここ数年はこのルーティンで問題はありません

 

ERも順調に芽を出してます

 

アーチのエドゥアール・マネも元気モリモリ

 

開花にはもう少し時間が要りますが

 

今はクリスマスローズが満開です

 

零れ種で新しい芽も育ってます

 

増えすぎ^^;

 

では、また!

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 積水ハウスへ
にほんブログ村