2025年初の出張は東京で
ITM練習会とセルフチネイザン講座
でした。
東京でのITM練習会は20年以上ぶりで立ち上げの頃以来ですね。
チネイザン勉強会は何度かあるけどセルフチネイザン講座は初めてかも。
赤羽の宿から電車の乗り継ぎを間違えながら江東区の会場に到着して、
初日はITM練習会。
ITMの基本であるレベル1と2の技をしっかり復習。
なんといっても基本中の基本はPP1(Palm Press 1st touch)。
ITM練習会はまた機会があれば東京でも開催しますね。
それとは別に、今年の8月にはITMからチョンコル先生とケイト&ディエゴ先生が来日して
レベル1を教えられるティーチャートレーニングであるレベル5講座を開催します。
通常は本校で2週間かかる講座なんですが、今回は先生たちによる4日間の講座と、
その前の3日間の準備講座で日本国内で実技試験を受けることが出来ます。
この特別な機会のために名古屋だけでなく東京でも準備講座を開催するかも知れません。
詳細は追ってお知らせしますね。
またレベル5を受講するには当然レベル4まで終了していまければならないので滑り込みで
レベル4までを修了しておきたい方はぜひこの機会にどうぞ!
↑お不動産の参道のお店の前の象さん。
さて翌日はセルフチネイザン講座。
名古屋では主に経験者やボディワーカー対象だったんですが、今回は一般の方が
対象でお腹を出すシーンも考慮して女性限定(ぼくは男ですけど)とさせて頂きました。
第一部はタオガーデンでチネイザンの講座の前に毎朝行われているモーニングエクササイズ
から女性のためのお腹のセルフケア。
第二部ではお一人づつ横になってもらって、お一人数分ですがお腹の気になっている問題を
お聞きしながら簡単な施術をさせて頂きました。
講座の後は皆さんと深川不動前に移動して深川不動~富岡八幡宮をお参りしてからの深川めし。
↑本殿前の巨大なわらじ。
↑本殿の裏に回ると先の戦争を生き残った狛犬たちが集まってました。