名護「ヒトデハウス」でのゆらゆら子宮ケアWSの翌日は北谷に移動。
先ずは前回行った名護の民族資料館の隣にある木灰そばの「さわのや」さん。

前回はまだ営業時間前で食べられなかったので今回リベンジです。

 

3種類のソーキが乗った「さわのやそば」と麺にヨモギが練りこんである「ヨモギそば」

どちらも旨いけど、ヨモギそばの麺が意外に滑らかでのど越しがいい。

 


こちらは「さわのや」のメニュー。

 

ぼくらにそばを出したら、

「おじさんね、ちょっとスーパーに買い物行ってくるから、留守番頼むね」

と出て行ってしまう。

 

お勘定してないんで待つしかない。

 

しばらくして帰って来たら留守番のお駄賃にミカンくれました。

 

名護を出て海岸線に沿って一路北へ。

沖縄最北端辺戸岬を目指します。

 

↑北の最果て「大石林山」。登るの結構大変ですけど頂上は壮観です。

 

海岸はだんだん岩場になって来て波も荒い。

浜辺では冷たい浜風でシイラを干していたりする。

なんだか北海道の北の海岸と雰囲気が似てる。

立ち枯れた白骨のような木もたくさんあって、

「北の最果て」

って感じ。

 

岬近くの小学校の名前がが「北国小学校」。

沖縄だって言うのを忘れそう。

 

 

そして最北端の辺戸岬。

海峡の北にはカラフト、じゃなかった与論島。

西側には利尻・礼文島じゃなくって伊平屋・伊是名島が見えます。

どちらの地酒も美味しいです。

 

絶滅危惧種のヤンバルクイナ。

以前はマングースによる捕食被害が多かったのが最近は路上で車に轢かれるケースが増えているそうです。

でも、こんなのが路上にいたら怖いですね。

 

辺戸岬を越えて初めての東海岸を南下。

ナビを見ると道路の右側はグレーゾーンで何も表示されない。

こちらはほとんど米軍の演習場なんですね。

 

しばらく南下すると「ヤンバルクイナに注意」の看板が突然「徐行!座り込みに注意」の看板に変わる。

演習場へのゲートが数か所あり、その前には警備員や警官が物々しく並んでいる。

最近も米軍の大型ヘリが墜落炎上した高江ヘリパッドの建設現場らしい。

すぐ近くの海側には小学校があった。

 

さらに南下すると今度は海側に高いフェンスで囲まれた米軍の基地が現れ、ゲートの反対側の山側には屋台のような小屋が並ぶ。

屋台と言ってもお祭り的な雰囲気ではなく、タオルで顔を隠したおばちゃんたちが行き交い、ゲートの前には警官が並んで緊迫感がある。

こちらはオスプレイが落ちた辺野古の基地建設現場らしい。

 

もう少し沖縄の負担が減らないものかと思う。

ちょっと複雑な気分で北谷に到着。

先ずは「アメリカンビレッジ」の入り口にある「うおうお別亭」の木灰そば。380円なり。

優しい味でホッとする。

 

食べ終えてアメリカンビレッジに行くと、そこは別世界。

クリスマス一色で、行き交う人はほぼ外人(アジア系が多いけど)。

泡盛を買って宿に帰る。

北谷の宿はアメリカンビレッジから国道を挟んで反対側。コンビニやAコープも近くて便利です。

沖縄のテレビでもCM流してる「Mr.キンジョー」でーす。もちろんBooking.comで。

 

翌日は北谷のタイマッサージスクール&サロン「Rakang」のオーナー岩本夫妻とアメリカンビレッジの海側にあるイタリアンのお店「Ariccia」でランチ。

ここは静岡のマチャさんのお兄さんのお店らしいです。

景色もいいし、ピザも美味しい。

↑Pizzeria Bar Ariccia

 

↑この日の夜はアメリカンビレッジの近くにある沖縄料理店「金波銀波」

前回は「Rakang」の岩本先生に連れてきていただいて美味しかったのでまた来てみました。

今回は名古屋からこちらに移住してきた友人と久しぶりの再会。

 

そして翌日は、最後に沖縄のお魚を食べようと夜は観光客が行列している「グルメ回転・寿司市場」へ。

開店時間の11時ころに行くとお客さんもまばらです。

イラブチャー、タマン、カタカシ、ヒラマチ、、、

多分美ら海水族館で泳いでるやつですよねえ。
イラブチャー以外聞いたことない(聞いても覚えられない)けどどれも美味しかった。

皮が付いてるけどきれいだし、歯ごたえもあり身ももちもちしてます。

ヒラマチは内地の高級魚ノドグロのお仲間らしいです。

名護の蓬莱のお姉さんが言うには、沖縄の魚で一番美味いのはナポレオンフィッシュだそうだけど、さすがにそれはなかったです。

イラブチャーはこんなお魚。刺身にすると皮目が青くてきれいです。煮てしまうと地味な色になっちゃうね。

 

というわけで、名古屋に着いたら雹のお出迎え。

南国から一気に冬の現実へ。

 

 

まにのチネイザン2【風の追撃】モニター様募集中です。

 

-----------------------------------------------------------

旅の予約でキャッシュバック!


宿の予約はDubLi.com経由でhotels.comやbooking.comで予約するとキャッシュバックがもらえますよ。
DubLiの会員(無料)になって契約サイトから宿の予約をすると従来のポイントやマイレージ等の特典はそのままで、さらに
hotels.com→4.8%キャッシュバック(VIP会員は8%)
booking.com→4%キャッシュバック(VIP会員は8%)

が受け取れます。

チェンマイのタオガーデンのような高級海外リゾートはもちろんですが、国内の格安ホテルやゲストハウスもHotels.comやBooking.comで予約してキャッシュバックがもらえますよ。

無料登録はこちらから

 

さらにキャッシュバックが増えるVIP会員の無料バウチャーを差し上げています。

お問い合わせは→dhyanmaniraj@yahoo.co.jp


-------------------------------------------------------

● まにのチネイザンツアー決定!

 

【12月】

26日  名古屋チネイザンWS

【1月】

17日  名古屋チネイザンWS

26日  博多ゆらゆらWS&まにせびセッション

28日  博多まにせびセッション

29日  博多せびタッチWS&まにせびセッション

【2月】

11日~12日 スイングボディ講座in愛知

21日  旭川チネイザンWS

23日  旭川まにせびセッション

24日  旭川まにせびセッション

26日~ 札幌&帯広

 

【日程調整中】

 広島セッション&WSツアー

 鹿児島セッション&WSツアー

 

※詳細はお問い合わせ下さい。

 

●ITM長野・名古屋 まにのチネイザン(気内臓)セッション 
●チネイザン(気内臓)セッションへのコメント 

【ITM長野・名古屋】
〒 464-0035
愛知県名古屋市千種区橋本町3丁目26番地
グランドール本山 2B
電話:052-753-8855
(地下鉄東山線&名城線 本山駅徒歩3分
東山小学校向かい・東山保育園となり)

【地図】

 

 

 

 ●Facebook
http://www.facebook.com/Itmnagano
http://www.facebook.com/shuichi.m.shimizu
●タイ政府認定資格タイ古式マッサージスクール
『ITM長野』名古屋校(愛知県名古屋市千種区本山)


●タイマッサージスクール ITMチェンマイ本校
ITM本校(ITM長野&ITM名古屋の紹介ページ)
http://www.itmthaimassage.com/jp/itmjapan.php 


●Twitter 

 

●ブログランキングに登録してみました。

にほんブログ村 健康ブログ タイマッサージへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへ


 タイ・ブログランキング