金沢での講座がすべて終了して、翌日は能登半島の氷見へ。
金沢を発つ前に片町の養智院という弘法大師作のお地蔵様を本尊としているお寺にお参り。
レトロなおみくじ販売機があったので、左側の投入口から100円玉を入れるも反応なし。
壊れてるのかなあ?
よく見ると販売機の右側には自由に取れるおみくじの山がある。
でも、試しに右側の投入口にさらに100円玉を入れてみると、おみくじが2枚出てきた。
「小吉」と「中吉」でした。
諦めなければ運は向上する、みたいなことが書いてありました。
諦めなければおみくじが2枚出てくるわけですね。
なんとここの別院は「鬼川の聖天様」と呼ばれ、大聖歓喜天尊が祀られているそうです。
もしや、男女の象さんの合体仏なのでしょうか?
興味ありますね。
金沢から8号線を東北に進むと内灘から海岸線の道路になります。
「内灘」って言うと、高校時代に読んだ五木寛之の小説「内灘夫人」を思い出す。
こんなのどかなところでその昔「内灘闘争」っていうのがあったんですね。
海岸沿いを北上して羽咋町の「千里浜」で降りると道の駅があって「足湯」出来ました。
ここから能登半島を横断して富山県側の氷見に向かいます。
Booking.comで予約したラ・セリオールっていうちょっとお洒落なホテルです。
露天風呂からも海が見えます。
料金もリーズナブル。
お天気が良ければ宿から富山湾の向こうに立山連峰が見えるんですけど、ちょっとお天気悪し。
ひと風呂浴びて近所の「菊理姫神社」へ。
菊理姫神社は石川の地酒『菊姫』でも有名ですね。
白山と能登半島に数社あります。
名古屋の裏鬼門を守る東谷山尾張戸神社の参道にも祠があります。
この世とあの世(黄泉の国)を結ぶ女神で、縁結びの神様なんですけど死者ともつないでくれるんですよね。
そして夕食。
これ、ほんの一部なんですよ。
当然全部は食べきれないですけど、海鮮三昧堪能しました。
翌日は北上して七尾方面へ。
ちょっとお天気良くなって、立山連峰見えるかなー?
やっぱり見えませんね。
七尾にも「菊理姫神社」があるのでそちらに向かう途中「七尾城跡」という案内看板を見かけたのでちょっと寄ってみることに。
徒歩で上るコースもあるんですが、今回は途中まで車で登りました。
ふもとからはけっこうな距離です。
単なる山の上の城跡で石垣だけがちょこっと残ってる的な想像してたんですが、いや実際ちょこっと石垣が残ってるだけなんですが、実はこの七尾城は戦国屈指の規模を誇る難攻不落の山城だったと言うだけでなく、山全体が城と言うより都市でもあったんですね。
マチュピチュみたいな空中都市だったわけです。
迫力のあるCG動画もありますよ。
次回はふもとから大手道を登ってみようと思います。
そしてこちらは七尾の「菊理姫神社」
七尾から氷見までは海岸沿いの渋い漁師町を通って、そこから五箇山民謡の里へ。
五箇山にはここにゃのタイマッサージサロン『身安楽』(みゃあらく)があって、以前遊びに行った時の建物は現在はゲストハウスになっていて、その迎えにあった保育園をサロンにしていました。
いやあ、癒されますね。
今にも子供たちの歓声が聞こえてきそうです。
無邪気なエナジーに満たされてますよ。
こちらが施術スペース。
ココニャのトークセンのコレクション。
ササラの里でトークセン、打たれたいですよね。
こちらはココニャの母上の帯です。
お母様はかなりの踊り手なんですよ。
↑ココニャと
無事に名古屋に戻り翌日朝からセッションだったんですが、セッション中に一か月前に失くした自分のトークセンセットを発見。
いや、何度もここは探したし、掃除機もかけたところなんですけど、まあ見つかって何より。
ちょっと逞しくなって帰って来たかな。
9月は安曇野~鹿児島~熊本~福岡~白馬~安曇野移動が続き、ほとんど留守なんです。
10月から通常営業の予定です。
-----------------------------------------------------------
旅の予約でキャッシュバック!
宿の予約はDubLi.com経由でhotels.comやbooking.comで予約するとキャッシュバックがもらえます。
DubLiの会員(無料)になって契約サイトから宿の予約をすると従来のポイントやマイレージ等の特典はそのままで、さらに
hotels.com→4.8%キャッシュバック
booking.com→4%キャッシュバック
が受け取れます。
チェンマイのタオガーデンのような海外リゾートはもちろんですが、国内のホテルもHotels.comやBooking.comで予約してキャッシュバックがもらえますよ。
無料登録はこちらから
さらにキャッシュバックが増えるVIP会員の無料バウチャーを差し上げています。
お問い合わせは→dhyanmaniraj@yahoo.co.jp
-------------------------------------------------------
● まにのチネイザンツアー決定!
9月5日・6日 安曇野たまゆらWS
9月10日 鹿児島セッション
9月13日 ゆらゆらマニネイザン【便秘編】WS in熊本
9月21日 白馬マニネイザンWS
9月27日・28日 セビタの手習いクラブ(せびタッチWS) in安曇野
10月~11月(日程調整中)
沖縄セッション&WSツアー
北海道(旭川、帯広、札幌)セッション&WSツアー
広島セッション&WSツアー
※詳細はお問い合わせ下さい。
●ITM長野・名古屋 まにのチネイザン(気内臓)セッション
●チネイザン(気内臓)セッションへのコメント
【ITM長野・名古屋】
〒 464-0035
愛知県名古屋市千種区橋本町3丁目26番地
グランドール本山 2B
電話:052-753-8855
(地下鉄東山線&名城線 本山駅徒歩3分
東山小学校向かい・東山保育園となり)
●Facebook
http://www.facebook.com/Itmnagano
http://www.facebook.com/shuichi.m.shimizu
●タイ政府認定資格タイ古式マッサージスクール
『ITM長野』名古屋校(愛知県名古屋市千種区本山)
●タイマッサージスクール ITMチェンマイ本校
ITM本校(ITM長野&ITM名古屋の紹介ページ)
http://www.itmthaimassage.com/jp/itmjapan.php
●Twitter
●ブログランキングに登録してみました。
にほんブログ村